スクワット スクワット、175kgは2レップ3セットでした。 スクワットはひとまず170kgを卒業して、今日からしばらくは175kgでやることにしました。175kgだと重すぎて、1回か2回しか挙げられないと思っていましたが、予想より簡単にあがったのでうれしかったです。 2023.04.08 スクワット
デッドリフト 5ヶ月振りのデッドリフト!初めは楽しかったですが、やっぱりキツかったです。 今日、5ヶ月振りにデッドリフトをしました。あまりにも久し振りだったので、懐かしさもあり、初めはとても楽しかったです。でもトレーニングを終える頃になると、「デッドリフトはやっぱりきついな。」と思うようになっていました。 2023.04.02 デッドリフト
トレーニング 3月が終わりました。リアレイズ以外は順調です。 3月が終わり、今年も25%が終わりました。僕の筋トレも種目別に見て、概ねどの種目も年間のボリュームが過去最高だった年に比べて、進捗率が25%を上回っています。ただ、リアレイズだけが大きく遅れをとっています。 2023.04.01 トレーニング
ベンチプレス 105kgが重かったです。 ベンチプレスの話です。100kgは普通にあげられるつもりだったんですが、試しに105kgでやってみたら、わずか5kgの違いとは思えないほどに重かったです。どうやら僕にとっては100kgと105kgの間に大きな壁があるようです。 2023.03.25 ベンチプレス
トレーニング 最近は重いのに凝っています。 これまでのトレーニングの集計を見直してみたら、去年までは軽いバーベルを回数多く上げることに熱心だったことがわかりました。なので今年は重いバーベルをしっかり挙げるように心がけています。 2023.03.13 トレーニング
トレーニング ショルダープレスで去年の自分を圧倒しました! ショルダープレスで去年の記録を更新しました。嬉しいですが、去年の自分が弱すぎて張り合いがないです。もっと強くなるために頑張ります。 2023.03.06 トレーニング
ずるいトレーニング 典型的なアリバイ作り。去年のショルダープレスの話 ぼくは去年、ショルダープレスで、無自覚のうちにせこいことをしていました。一昨年の年間ボリュームを超えるために、軽いバーベルばかり熱心にあげていたんです。トレーニングの目的がパワーアップではなく、ボリュームの更新なんて、ださすぎます。 2023.03.01 ずるいトレーニング
スクワット スクワットは当面170kgで勝負することにしました。 スクワットは当面、170kgに絞ってトレーニングをしていこうと決めました。もちろん他の重さでもやりますが、170kgでやった回数で、去年の回数を上回ることを直近の目標にしようと思います。 2023.02.28 スクワット
その他 レスキュー!病人救護で熱海まで行ってきました! 妻が学生時代の友達2人と、熱海に旅行に行っていたんですが、旅先で友達の1人が体調を崩してしまい、新幹線に乗れないから熱海まで車で迎えに来て欲しいと言われました。僕はロングドライブが大好きな人間なので、OKしました。 2023.02.19 その他
トレーニング 決めました!ビッグ3はボリュームの追求をしないことにします。 ちょっとトレーニングの方針を見直すことにしました。前向きな理由を並べることはできますが、結局は楽をしたいから逃げるという話です。去年の関東大会で気持ちが折れてしまい、回復に時間がかかりそうです。 2023.02.16 トレーニング