Warning: Undefined variable $author in /home/c5282370/public_html/barbellblog.com/wp-content/themes/cocoon/functions.php on line 131
鹿野 一郎

その他

20年振り!驚きの再会でした。が、全く記憶にありませんでした。

僕は予備校講師をしているので、街を歩いていて見覚えのない人から「鹿野先生ですか?」と話しかけられることはよくあります。でも今日は昔の教えでない人から話しかけられました。とても驚きましたが、嬉しかったです。
スクワット

スクワットは来週から180kgに挑戦します。

スクワットはこれまで175kgで3週間やってきたので、来週から3週間は180kgでやってみようと思います。おそらく1回か2回ぐらいしかできないと思いますが、挑戦します。
その他

印旛沼のチューリップフェスタと宇宙人

今年も恒例の印旛沼チューリップフェスタが開催されています。多数のチューリップが咲き誇って、とても綺麗です。でも昔はこんなに立派ではなく、もっとひっそりとやっていました。先日印旛沼フェスタの会場に行くために、サイクリングロードを歩いていたら、変なカメに出会いました。まるで宇宙人でした。
スクワット

スクワット、175kgは2レップ3セットでした。

スクワットはひとまず170kgを卒業して、今日からしばらくは175kgでやることにしました。175kgだと重すぎて、1回か2回しか挙げられないと思っていましたが、予想より簡単にあがったのでうれしかったです。
デッドリフト

5ヶ月振りのデッドリフト!初めは楽しかったですが、やっぱりキツかったです。

今日、5ヶ月振りにデッドリフトをしました。あまりにも久し振りだったので、懐かしさもあり、初めはとても楽しかったです。でもトレーニングを終える頃になると、「デッドリフトはやっぱりきついな。」と思うようになっていました。
トレーニング

3月が終わりました。リアレイズ以外は順調です。 

3月が終わり、今年も25%が終わりました。僕の筋トレも種目別に見て、概ねどの種目も年間のボリュームが過去最高だった年に比べて、進捗率が25%を上回っています。ただ、リアレイズだけが大きく遅れをとっています。
ベンチプレス

105kgが重かったです。

ベンチプレスの話です。100kgは普通にあげられるつもりだったんですが、試しに105kgでやってみたら、わずか5kgの違いとは思えないほどに重かったです。どうやら僕にとっては100kgと105kgの間に大きな壁があるようです。
トレーニング

最近は重いのに凝っています。

これまでのトレーニングの集計を見直してみたら、去年までは軽いバーベルを回数多く上げることに熱心だったことがわかりました。なので今年は重いバーベルをしっかり挙げるように心がけています。
トレーニング

ショルダープレスで去年の自分を圧倒しました!

ショルダープレスで去年の記録を更新しました。嬉しいですが、去年の自分が弱すぎて張り合いがないです。もっと強くなるために頑張ります。
ずるいトレーニング

典型的なアリバイ作り。去年のショルダープレスの話

ぼくは去年、ショルダープレスで、無自覚のうちにせこいことをしていました。一昨年の年間ボリュームを超えるために、軽いバーベルばかり熱心にあげていたんです。トレーニングの目的がパワーアップではなく、ボリュームの更新なんて、ださすぎます。
タイトルとURLをコピーしました