鹿野 一郎

シルベスター・スタローン

我がヒーロー、シルベスター・スタローン、万歳!

物凄く久し振りにYouTubeで、シルベスター・スタローンの動画を見ました。ロッキーシリーズのトレーニングシーンだけをまとめた動画でしたが、とても懐かしいです。 昔の映画のトレーニングシーンなので、今の感覚からすると、はてな?と思うトレーニングもありますが、とにかく懐かしかったです。
トレーニング

もしもフラットベンチがあったなら

ある方が、フラットベンチとダンベルを買って、ジムをやめたとブログに書かれていたので、フラットベンチってそんなに有用かな?と思い、考えてみました。どうやら僕には必要なさそうです。 まずはバーベルでしょ!というのが僕の結論です。
その他

「あなたはもう終わりだ。」と言われたのは誰?

こんにちは、鹿野一郎です。今日は2022年3月3日の木曜日です。 今回のテーマは、戦争、政治に絡む事なので、ふざけたことは書けないと思っています。こういうテーマで文章を書くことにためらいはありましたが、あることをきっかけに書...
ただの日記

娘が塾の入塾試験を受けます

春から娘は中学生になります。それに先立って、塾に入ることになりました。今度入塾試験を受けます。僕としてはなぜかそれが楽しみで仕方ないです。娘はやれば出来る子供だと思っているので、自然に期待してしまうのでしょう。僕よりはマシになって欲しいです。
その他

「身長170cmない男には人権がない」という話 

昨日、職場で同僚と話していたら話題に出てきたんですが、最近は誰かが何かを言うと猛烈に批判する人が多いですね。 すぐに炎上するのは、良いことだとは思えません。誰かの悪意のない不注意な発言を、匿名で猛烈に批判する人は、単に憂さ晴らしのために誰かを攻撃しただけなんじゃないでしょうか?
スクワット

スクワットのリハビリは順調です。最近は懸垂が強くなっています。

今日は週に一度のジムに行く日でした。スクワットを中心に、懸垂、レッグエクステンション、レッグカール、ショルダープレス、フロントレイズをやってきました。 スクワットと懸垂は調子が良いです。
トレーニング

気づけば月末、またしても一夜漬けです

僕はトレーニングを種目ごとにボリューム管理しています。過去の同月の月間ボリュームを超えるようにトレーニングをしたいんですが、そうすると月末に一夜漬けのようなラストスパートが必要になることがあります。先月に続いて、今月もそうなってしまいました。
デッドリフト

デッドリフトは159kg7発、減らない体重、フォートナイトというゲーム

デッドリフトのリハビリは、ペースは鈍いものの、順調です。でも、始めたばかりの減量が全く順調ではありません。それと、娘にフォートナイトというゲームをやらせてもらいました。世間で言うほど悪いゲームだとは思いませんでした。全然面白くなかったですが。
男の一人旅

鳥取砂丘に行ってみたいと思います

ひょんなことから、鳥取砂丘に行ってみたいと思うようになりました。調べてみると、鳥取砂丘について、ひどく間違ったイメージを持っていて、実際には何も知らなかったことがはっきりとわかりました。 知れば知るほど行ってみたいです。
トレーニング

片腕懸垂に挑戦しようと思ったら

片腕懸垂は、僕には無理なことはわかっています。でも、右手で懸垂バーを握り、左手は右手首を握ってやる懸垂ならば、何回か出来ると思っていました。実際にやってみたんですが、まるっきりダメでした。 おそらく片手でぶら下がることすらできなかったと思います。
タイトルとURLをコピーしました