バーベルブログの低PV記事/ビッグホップのビフテキ

ブログ

こんにちは、鹿野一郎です。
今日は2022年7月14日の木曜日です。

今日は車をディーラーに持って行って、エンジンオイルを交換して貰うつもりでした。
でも電話したら今日は予定が埋まっていて、明日なら出来ると言われたので、明日頼む事にしました。
若い頃は、エンジンオイルの交換は、ディーラーではなく、オートバックス、イエローハットなどでやって貰っていました。
予約が要らない代わりに、恐ろしく長い時間待たされました。
あの頃の僕にはディーラーというのは敷居が高い感じがして、近づけなかったです。
電話で予約を取るのは確かに面倒ですが、その代わり待ち時間がとても短くなるので、40歳を過ぎてからはずっとディーラーを頼っています。

正確に言うと、トヨタのヴィッツを買った時からディーラーを頼るようになりました。
ヴィッツはディーラーで新車を買いました。
なので、定期点検も車検も全てディーラーにお願いして来ました。
今乗っているのは、ホンダのスパイクという車で、中古車屋で買った物ですが、これもディーラーに頼んでいます。

ヴィッツの前は、スターレット・ターボS(1300cc、110馬力)に乗っていました。
これは大学生の時に、カー雑誌の広告を見て、横浜のディーラーで買いました。
金利が少しでも安いところが良いと思って探したら横浜でした。
なので、ディーラーには一度も行った事がなかったです。
オイル交換などは全てオートショップでやって貰っていました。

今日は軽い筋トレをするはずだったんですが、気分が乗らなくてサボりました。
その代わり、原稿仕事を結構真面目にやり、バーベルブログのPV(Page View、閲覧回数)について調べてみました。

バーベルブログの低PV記事の集計をしました

バーベルブログでは、サイドバーに「人気記事」のランキングが1位から10位まで掲載してあります。
全期間の物と、直近30日の物です。

公開はしていませんが、管理者専用のサイトには全期間の上位200位までのランキングがあります。
他に直近7日間のランキング、直近1日のランキングもあります。

ブログはどこも同じような物なのかも知れないですが、PVは記事によって物凄く違います。
ランキング1位の「エントリー10人??パワーリフティング千葉県大会」は今日の時点で、2150ぐらいですが、200位の記事のPVは9です。
桁が3桁違います。
バーベルブログの記事は全部で465本あるので、上位500位までのランキングを作る事が出来れば、全ての記事をPV順に並べる事が出来ます。
でもどうやっても、それが出来ません。
しばらく格闘して、理解しましたが、おそらく上位200位までしか表示出来ないようになっているんだと思います。

もし僕にコンピュータープログラムのコードを書き換えるほどの能力があれば、上位500位までのランキングも作れるんだと思いますが、コンピュータ言語なんて、いろはのいも知らないので、駄目です。
なので、公開日順に並んだ記事一覧をスクロールしながら、紙と鉛筆で、ひたすら「正」の字を書きながら、低PV記事のPVを集計してみました。
実は、今年の2月2日にも同じような事をやっていて、その時はPV5以下の記事の集計を取っています。
おそらくその時は上位200位のPVが5だったんでしょう。
今日のものと、5ヶ月前の物を下に掲載します。
( )内が5か月前のデータです。

  PV0    0記事   (2記事)
  PV1   16記事  (27記事)
  PV2   18記事  (44記事)
  PV3   41記事  (45記事)
  PV4   32記事  (46記事)
  PV5   46記事  (26記事)
  PV6   33記事
  PV7   38記事
  PV8   30記事
  PV9   25記事
  PV10   16記事


PV0がなくなったのは嬉しいです。
でもPV10以下がこんなにたくさんあるんですね。
まあ、でもこんなもんでしょう。
バーベルブログを書き始めた頃は、毎日毎日、書いても書いてもPVは0、0、0、0で、果てしない0との戦いでした。
「バーベルブログにアクセスできなくなりました」という記事を最近読み返して知ったんですが、あの当時はまだ総PVが0だったんですね。
誰からも読んで貰えていないのに、ブログにアクセス出来なくなったんです。
よく、そこで諦めなかったなと、今は思います。

PVが4以下の記事はこの5か月で確実に減っているので、これからも徐々にゆっくりと減って行くのではないかと期待しています。
PV5の記事は5か月前より増えていますが、それは記事の分母が大きくなったからでしょう。
5か月前は記事総数が190でした。
今は465なので、PV5の記事が増えたんだと思います。

バーベルブログのサイドバーには「新着記事」もあります。
最新の記事が10本並んでいます。
新しく書かれた記事が、サイドバーの新着記事から消えるまでの間に読んでくれる方の数は、15人前後です。
この15名の皆様、いつもありがとうございます。
僕は、皆様の性別も年齢も分からないですが、勝手に僕と年代の近い男性が多いのではないかと想像しています。
このバーベルブログが、皆様の暇つぶしに少しでも役に立つならば、本望です。

おそらく全員日本の方だと思います。
都道府県別だと、やっぱり関東の方が多いのでしょうか?
それとも北海道や沖縄、鳥取、島根の方などもいらっしゃるのでしょうか?
もし遠方の方が読んでくれているならば、さらに嬉しいです。
例えば、あり得ないと思いますが、ブラジルに住んでいる日本人の方が読んでくれていたら、それだけで感動してしまうと思います。
まあ、あり得ないと思いますが。

始めたばかりの頃のバーベルブログのトップページです。まっさらですね。



今回は、鉛筆で紙に「正」の字を書いて数を数えましたが、今思えばもう少し簡単な方法がありました。
表計算ソフトに、PVが1桁の数字をどんどん打ち込んでいって、最後に検索すれば大分楽でしたね。
例えば、3 3 3 4 5 4 6 5 7 8 6 5 6 7 8 3 4 5 6 7 5 3 4 5 4 5 7 という具合にどんどん1桁のPV数だけを打ち込んでいって、検索で3を探せば、すぐに3がいくつあるかわかります。
朝の段階でこのアイデアに気づいていれば、良かったです。

ちょっと余談ですが、仕事の時に表計算ソフトは役に立ちます。
模試の点数の分析で威力を発揮します。
元々表計算上に問題の設問数と同じだけの空欄を用意しておいて、答案を見て正解なら1、不正解なら0を入力します。
そして、それに配点を掛け合わせるようにして、最後にそれらを合算するようにプログラムを組んでおけば、500枚の答案を分析するとしても対して時間は使いません。
パソコンに1か0を打ち込むだけで、あとは全部パソコンがやってくれます。
平均点、設問ごとの正答率まで瞬間にわかります。
仕事でそこまでやっているのに、ブログのPV数を紙と鉛筆で数えるなんて、我ながらアホだと思いました。

リニューアル後のバーベルブログのトップページです。

昼食は千葉ニュータウンのビッグホップで

昼間、妻に買い物に行こうと持ちかけたら、行かないと言われたので、1人で外に出ました。
特に行くところはなかったんですが、ずっと家にいるのも嫌だし、家とジムにしか行かないのも嫌だったので、昨日に続いて気晴らしをしようと思いました。
昨日は、気晴らしのため、房総半島の南端の館山までドライブしました。
行きは一般道、帰りは高速道路で、250km、7時間のドライブでした。

今日もどこかに行こうかなと考えて、茨城県の鵜の岬に行こうと思いました。
ナビで距離を調べると、館山より遠いです。
鵜の岬には国民宿舎があり、前に一度だけ家族旅行で泊まった事があります。
物凄く綺麗なところで、ご飯も美味しくて、リーズナブルな宿でした。
暇だからそこに行ってみようかと思いましたが、遠すぎるのでやめました。

お腹が空いてきたので、何か食べようと思いましたが、食べたい物はずばり、肉でした。
朝食で鶏の胸肉を1枚食べていますが、さらに肉が食べたかったです。
ではどこで何を食べるか、散々考えて、千葉ニュータウンのビッグホップに行く事にしました。
そこのビフテキ屋の赤い肉が食べたくなったんです。

ビッグホップのビフテキ屋には2018年の7月2日に妻と2人で行っています。

場所はロピアの隣です。
いつもカットしてもらう床屋さんから勧められて、行きました。
肉がほとんど真っ赤で、本当に焼けているのか心配になるほどでしたが、美味しかったです。
国産牛肉400gとライスで1000円でした。

肉は400グラム、ライスは中です。



4年振りに行ってみると、1100円に値上がりしていました。
許容範囲です。
そして出てきた肉を見てみると、前ほど真っ赤ではありませんでした。
前はもっと真っ赤だったと思うんですが、写真を撮った訳ではないので、比較のしようがありません。
食器は使い捨てで、飾り気もなく、レストランのランチというよりは、男のメシという感じですが、肉の量と値段を考えたら、とても良いと思います。
また行きたいです。
ライスは、大中小から選ぶように言われて、中にしました。
中では足りなかったので、次は大にしようと思います。
足りなかったのは、肉の量に対して足りなかったという意味で、胃袋のキャパシティーに対して足りなかったという意味ではないです。

平日のビッグホップはやっぱり空いていましたね。
新しく、漫画読み放題の自習室、会議室、オフィスがオープンしたようです。
1時間480円だそうです。

そういえば、アクサダイレクトのテレビCMの舞台がビッグホップですね。
ビッグホップの駅前ビレッジが背景に写っています。
あの角度からすると、撮影場所は駐車場の中ですね。

ビッグホップにはまだまだ空き店舗がたくさんあります。
でも土日祝日は駐車場が満車になる程、人が集まって来ます。
テナントが全て埋まったらどうなってしまうんでしょうか?
大昔、40年以上前に、船橋競馬場の目の前に、ららぽーとが出来た時は、駐車場に入るのに30分待ちというひどい状況になっていましたが、ビッグホップもそうなってしまうかも知れないですね。
ビッグホップは年間600万人の買い物客を見込んでオープンしたそうです。
平日が年間245日、土日祝日が120日と仮定して、平日に1万人、土日祝日に3万人が訪れると、年間605万人になります。
3万人が押し寄せる場合、そのほとんどは車で来るでしょうから、1台あたり3人乗ると仮定しても、駐車場は10000台必要になるんじゃないでしょうか?
ビッグホップの駐車場は2800台ですが、これでは最初から計画に無理があったような気がしないでもないです。

左脚の痛みはだいぶマシになりました

一昨日、愛犬の散歩で100メートルダッシュを2本やったら、左脚の付け根の辺りに痛みが走りました。
昨日は一日足が痛くで足を引きずるように歩いていましたが、今日になって大分良くなりました。
この調子だと、日曜日の富士急ハイランドまでには治りそうです。
昨夜は患部に大量のバンテリンを塗りましたが、それが効いたんでしょうか?

デッドリフトをしていたら、左足の付け根、お尻の辺りに痛みを感じ、2日後のスクワットでも痛みを感じていました。
その次の日に100メートルダッシュをしたら、一気に悪化して、普通に歩けなくなりました。
昨日は、筋肉というより、大腿骨の後ろ側が痛む感じだったし、膝の後ろにも痛みがありました。
ちょっとだけふくらはぎも痛み、足をうまく伸ばせなかったです。
一体何が原因なんでしょうかね。
病院に行けばわかると思いますが、僕は基本的に怪我では病院に行かないので、原因はずっと分からないでしょう。

アクサダイレクトのCMにこの建物が映っていますね。アングルはかなり違いますが。

夕方の愛犬の散歩でサリーちゃんと遭遇

夕方、雨の中を愛犬の散歩に出ました。
家を出て程なくすると、向こうから黒い犬を連れた女の子が歩いて来ます。
娘の友達のサリーちゃんです。
今度の日曜日に富士急ハイランドに行きますが、サリーちゃん、サリーちゃんのお父さん、サリーちゃんのお姉さん、サリーちゃんのお姉さんの友達も一緒に行きます。
なのでちょっとその話をしました。
天気がどうやら大丈夫そうだという話をし、他にも当日の話を簡単にしました。
娘は当日は3時に起きてサリーちゃんの家に行くと張り切っています。
サリーちゃんとお揃いの服も買ったし、お揃いの髪型にセットするので、早めに行くんだそうです。
それにしても早すぎます。
出発は5時ですからね。

サリーちゃんは僕に会って不思議に思ったでしょう。
なんで平日の夕方に犬の散歩をしているんだろうか?
そういえば、この間、月曜日の放課後に遊びに行った時も、家にいたけれど、仕事はしてないのかしら?
多分そう思っていると思います。
偶然休みだっだっただけですよ。

サリーちゃんとは富士急ハイランドの話しかしませんでした。
今思えば、犬の名前、年齢、性別ぐらい聞いても良かったと思います。
それにしても、学校から帰って犬の散歩とは、偉い子です。
うちの子はパソコンでYouTubeを見ていました。

我が家の愛犬です。

娘に与えたパソコンの使用時間をスクリーンタイムで管理

僕は今年の2月にデスクトップパソコンを買い替えました。
古いパソコンはリビングに持って行き、家族全員で使えるようにしました。
でも実際は娘が独占的に使っていました。
YouTubeを見始めたら止まらないようで、YouTubeを見ながら、サブスクリプションで音楽を聴き、友達とLINEで連絡を取るというマルチタスク振りでした。
僕には到底真似できない芸当で、さすが若さだ!と驚かされました。
中学に入って、卓球部に入ったんですが、部活の初日に理由もなく部活をサボり、帰宅してYouTubeを見ていたので、僕と妻は激怒し、パソコンから電源ケーブルを取り外し、僕の職場のロッカーにしまいました。

それから3ヶ月、娘はパソコンを使えない環境で生活して来ました。
最近は部活にちゃんと行っているし、塾の勉強もちゃんとやっているので、そろそろ良いだろうと思って、電源ケーブルを元に戻しました。
ただし、以前のようにYouTube垂れ流しの状態にはさせたくないので、スクリーンタイムというアプリを利用して、使用時間を制限する事にしました。
スクリーンタイムの使い方がよく分からないので、とりあえず夜8時から朝6時まではパソコンを使えないように設定しました。
これは僕のパソコンからクラウドを通して設定しているので、娘がどんなに頑張ってリビングのパソコンをいじっても、解除することは出来ないはずです。

Nintendo Switchには見守り機能がついていて、スマートフォンにダウンロードしたアプリから、1日の使用時間、使用時間帯などを制限する事ができます。
パソコンもそのようにして管理する事にしました。
中学生になって、急激に体は大きくなりましたが、中身はまだ子供なので、親が管理する必要があると思っています。
高校生になったら、さすがに口出しはしないつもりですが、今はまだ管理が必要だと思います。

今、自分のデスクトップパソコンのスクリーンタイムを見てみたら、なんと今日の使用時間は4時間53分だそうです。
内訳は、「仕事効率化とファイナンス」が4時間27分で、「エンターテイメント」が2分だそうです。
パソコンではインターネットで調べ物をしたり、YouTubeを見ているだけなので、仕事効率化とファイナンスなんて言われても「は?」という感じですね。
それとエンターテイメントが2分というのもおかしいと思いますよ。
YouTubeは全部エンターテイメントだと思います。

驚くことに、一昨日の火曜日は14時間10分もパソコンを使っていたそうです。
そもそもそんなに長い時間起きていたのかという疑問がありますが、その日はジムにも行ったので、そんなにパソコンを使っているはずがありません。
時間帯では、午前中の7時から10時頃と、昼の1時から3時あたり、さらに夕方6時から7時にかけて使っているようです。



でも絶対にそれは嘘でしょ!
火曜日は朝8時に起きて、夜は10時に寝ました。
つまり、起きていた時間が14時間です。
その間、ずっとパソコンを使っていたはずがありません。
ジムに2時間行っていたし、愛犬の散歩にも行ったし、3度の食事もしたり、風呂にも入ったし、トイレにも何度か入っています。
洗濯物も干したし、風呂の掃除もしたし、ベランダのコケも洗い落としました。
絶対に使用時間が14時間というのは間違いですよ。

スクリーンタイムの信用性はどうなんでしょうか?
それとも僕の見方が間違っているんでしょうか?
もし娘のパソコンの使用時間が3時間と表示されても、本人に言わせれば、「そんなにやってないよ。何かの間違いじゃないの?」という事になると思います。
テクノロジーを信じて娘を信じないと、不要な対立および不幸が勃発する可能性がありますね。
運用には慎重さが求められるようです。

今回はこんなところです。
ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました