スクワット、2年半振りに185kgを挙げました! 

スクワット

こんにちは、鹿野一郎です。
今日は2024年2月6日の火曜日です。


昨日は関東地方は大雪に見舞われましたね。
なので今日はジムに行く事はできないと思っていたのですが、予想外の展開で行かれる事になりました。
でも、時間もなかったし、スクワットは気が進まなかったので、ほんのちょっとのトレーニングで終わりにしました。

昨夜からの大雪

昨日は仕事に行くのも、仕事から帰って来るのも大変でした。
電車が遅れていて、しかも安全のためゆっくり走っていて、さらにいつもより混雑していました。
どうせ積もらないだろうと思っていたんですが、予想に反して大雪でした。
駅から自宅まで歩いている時、雪を踏み締めて歩きながら、

鹿野一郎
鹿野一郎

これじゃあ、明日のトレーニングは無理だな。

と思いました。


明日、つまり今日はジムでベンチプレスとスクワットをする日なんですが、車が出せないとジムに行かれないので、無理だと思っていました。
僕の車のタイヤは普通のタイヤで、スタッドレスタイヤなどの冬タイヤは装着していません。
なので雪が降ったら車は使えないのです。

今日、ジムに行くならば目覚まし時計を8時にセットして起きるところでした。
起きてから朝食を作り、食べて、洗濯物物を干して、愛犬の散歩に行って、それからジムに行くのがいつもの段取りです。
妻は大体僕がジムに行く頃に起きて来ます。


8時に起きると愛犬の散歩が終わるのが11時ぐらいで、12時ぐらいからトレーニングを始める事が出来ます。
みっちり3時までトレーニングをし、帰宅して、昼ごはんを食べて、風呂に入り、それから仕事に行く流れになるはずでした。

今の時期はもう浪人生の授業はないので、仕事は夜だけなんですよ。
まだ2月なのにもう新学年の授業がスタートしています。
例年2月、3月はほとんど休みでとても暇、自由だったんですが、今年からそうはいかなくなりました。

さて、話を戻します。
昨夜12時過ぎにようやく家に戻った時、街は一面雪景色で翌日のトレーニングは無理だと判断したので、目覚ましはセットしませんでした。
そのため今朝はゆっくり9時半まで寝ている事が出来ました。
朝食は珍しく妻が作ってくれました。
外を見るとやっぱり雪景色です。

鹿野一郎
鹿野一郎

今日は、雪かきか。

と思いました。

ジムに行かれないなら、せめて自宅でブルガリアン・スクワットとフロアプレスをしようと思っていたんですが、雪の後始末のためそれも出来そうにありませんでした。
食事の後、洗濯物を室内に干して、扇風機を回して、愛犬の散歩に出ました。
予想外に雨が降っていたので、再び家の中に戻り、愛犬にレインコートを着せて、傘を持って出ました。


雨は大した事はなかったです。
おそらく1時あたり2ミリ程度の雨だろうと思います。
朝起きた時より雪が少なくなっているのがわかりました。

歩きながら頭の中で考えました。
雨が雪を溶かすのはわかります。
積雪は昨夜の段階では3cmぐらいだったと思います。
この3cmの雪を全て溶かすのにどのくらいの雨が必要だろうか?
雪は圧縮すれば体積が3分の1まで減って氷と同じ密度になります。
氷の融解熱は水の比熱の80倍です。


それらを考慮して頭の中で色々計算していたんですが、僕の計算では説明できない程の速さで雪は少なくなって行きました。

鹿野一郎
鹿野一郎

これなら車出せるじゃん。
ジムに行けるじゃん。

と愛犬に話しかけても、返事をするはずはないんですが、急にジムに行ける可能性が出てきました。

雨は偉大ですね。


てっきり今日は雪かきをしなければいけないと思っていたんですが、しなくて済みました。
数年前の大雪の時は、一人で17軒分の雪かきをして、心身ともにズタボロになりましたが、今回はやらずに済みました。

時間がない、スクワットしたくない

ジムに行けるとなったら行くしかないですが、どうにも気が進みませんでした。
スクワットをしたくなかったんです。


スクワットは前回、155kg5回、170kg3回、180kg1回のサイクルを、3周やり通してクリアしたので、今日からもう一段重くする予定です。
このサイクルは4回目の挑戦でようやくクリアできました。


予定では、今日から160kg5回、170kg3回、185kg1回のサイクルに挑戦することになっています。

でも、これがどうしても嫌でした。

それに対してベンチプレスに対しては、やる気満々で、やりたくてうずうずしていました。
今日で85kgをクリアして次回から87 .5kgに進めるだろうという感触がありました。

愛犬の散歩をしながら、ジムに行くべきか、サボるべきかと考えていたら、頭の中で誰かが次のように言いました。

じゃあ、スクワットは3周やらないで、1周でやめればいいじゃん。

それを聞いて、名案だと思いました。


スクワットは先週、ようやく一つのサイクルをクリアし、大仕事を成し遂げたつもりでいるのに、いきなり今日からまたもっときついサイクルに入るのが嫌だったんです。

でも1周しかしないなら話は別です。
それならやろうと思い、散歩の後すぐにジムに行く事にしました。

すでに時刻は12時を過ぎています。
もうこの時間から始めるとなると、いつものようにスクワットを3周やるのは時間的にも無理です。
なので、ベンチプレスの後は、スクワットを160kg5回、170kg3回、185kg1回だけやって帰って来ることにしました。

ベンチプレスは頭打ちになりました

まずはベンチプレスです。
今日こそ85kgで10回3セットやり通して、クリアするつもりでした。

が、なんと1セット目がまさかの9回でした。
10回目に挑戦しても良かったんですが、おそらく挑戦してもギリギリ潰れていたと思うので、9回で終わりにしました。


前回も、前々回も、その前も1セット目は10回出来ていたのに、今日は9回しか出来ませんでした。
信じられませんでした。

2セット目こそ10回あげてみせると思ったんですが、2セット目も9回で終わりでした。

あまりにも予想外の出来事でした。


ベンチプレスは75kgから始めて77.5kg、80kg、82.5kg、85kgと順調にクリアして来ましたが、ここにきて頭打ちです。

全盛期は90kgで10回3セット出来ていたので、まだまだです。
なぜこんなところで足踏みしてしまうのだろうか?


色々考えて、一番可能性が高いと思ったのは、疲労の蓄積です。
最近はベンチプレスをかなり頑張っているので、体に疲労が蓄積していて力が出ないというのが一番合理的な解釈だと思いました。

なので、疲れを抜くため、今日はベンチプレスは2セットやったところで終わりにしました。
次は金曜日にベンチプレスをしますが、その時は今日より力が出るはずです。
出てくれないと困ります。

今日のスクワット

ベンチプレスをわずか2セットで終わりにして、パワーラックに移動します。
次はスクワットです。


まずは20kgのシャフトだけを担いでゆっくりと6回しゃがんで立ちました。
その次は60kgで3回、その次は100kgで3回やりました。

愛犬の散歩をしている時は、スクワットを1セットしかやらないなら辛くないと自分を納得させてここまで来ました。


でも、実際にトレーニングを始めてしまうと、面白くなって、結局最後までやってしまうというのは良くあることです。
今日もそうなるかも知れないと感じましたが、時間がないのは事実なので、早めに切り上げなければなりません。

ウォームアップの最後は140kgです。
ここでリストラップを手首に巻き、腰にはパワーベルトを絞めました。
140kgでもゆっくり3回やってウォームアップは終わりにしました。

次からが本番セットです。
バーベルを160kgに直し、靴を学校上履きからスクワット専用シューズに履き替えます。
先週まで155kg5回を当たり前にやっていたので、160kg5回は出来るはずです。

やってみるとちゃんと5回出来ましたが、155kgとはずいぶん違うと感じました。
160kgってこんなに重かったかな?
という気分でした。

次は170kgです。
目標回数は3回です。
しゃがみが浅くならないようにするのがとても重要なチェックポイントです。
170kg3回なら毎週やっているので、問題ないはずです。

そしてやってみると、確かに問題ありませんでした。
160kg5回より170kg3回の方が楽でした。

さあ、いよいよ次は185kgです。
最近は185kgのスクワットなんてやっていませんでした。
ずいぶん久し振りの重さのように感じました。

家に帰って調べてみたら、185kgのスクワットは2021年6月21日以来でした。
なんと2年半振りです。

インターバルを終えて、腰にパワーベルトを絞め、両手首にリストラップを巻きます。
バーベルシャフトを握って、意識を集中してから頭をシャフトの下に通します。
バーベルを担いで、ラックから外した時、思わず、重い、と思いました。

   プレートをつけ間違えたのだろうか?
   いやそんなはずはない。
   久し振りだから重く感じるのだ。

そう自分に言い聞かせて、ゆっくりとしゃがんで、そして立ち上がります。
バーベルが恐ろしく重いです。


潰れるかも知れないと思いましたが、潰れたくないという思いが勝り、粘りに粘って根性で立ち上がりました。
恐ろしく重かったです。

180kgと185kgってこんなに違うのか?
と思いました。

バーベルをラックに戻してからプレートを確かめてみると、確かに185kgでした。
片側に20kg3枚、10kg1枚、5kg2枚、2.5kg1枚です。

僕はこの1発で体力を全て奪われてしまいました。
2周目に入ろうにも、160kgで5回なんて出来るはずがないと思いました。

180kgと185kgは全くの別物でした。


来週からもこのサイクルに挑み続けますが、3周やり通すなんて、無理なような気がします。

でも、今までがそうだったように、160kgや170kgを丁寧にやっていけば、いずれ185kgも簡単に挙げられるようになるのでしょう。
そうなると信じてやって行きます。

という訳で、今日はベンチプレスはわずか2セット、スクワットも1周で終わりにしました。

ケーブルマシーンも少しだけ

時計を見るとまだ2時を過ぎたところです。
まだ少し時間があるし、もう少し体力を使いたかったので、インターナル・ローテーションをやることにしました。


インターナル・ローテーションといっても、ほとんどエア・アームレスリングです。
台がないので、エア・アームレスリングです。


もっと腕相撲が強くなりたいので、最近はたまにこの種目をやっています。

使っているマシーンは動滑車でプレートを引き上げるタイプのものです。
動滑車を使うので、力は半分で済みます。
でも摩擦抵抗が生じるので、実際の力は半分より強くなります。
つまり、プレートに書いてある数字と実際にケーブルにかかっている負荷の関係は、不明です。

このエア・アームレスリングもちょっとずつ強くなってきています。
今日やった内容は、以下のとおりです。

  25kg 右15回、左15回
  30kg 右15回、左13回
  35kg 右15回、左10回
  40kg 右15回、左6回
  45kg 右10回、左3回

露骨に左右差がありますが、これは当然ですよね。
腕相撲で右と左が同じ強さの人なんていないと思います。
誰だって利き腕の方が強いでしょう。


でも、筋トレになると、左右差があることがとても問題視され、是正しようと思う人が多いですね。

ダンベルカールで利き腕の方が強いのは当たり前なんじゃないでしょうか?


ベンチプレスをするときに、右が先行して左が遅れるというような事があるなら、治す必要があると思いますが、ダンベルでトレーニングをするときに左右差があるのは、当たり前で、ない方が異常だと思います。

佐倉城址公園近くのひよどり坂です。本文とは関係ありません。

まあ、それはともかく、いずれはこの種目でも50kgとか55kgとか60kgが当たり前のように出来るようになれたら嬉しいです。

今回はこんなところです。


金曜日はデッドリフトを頑張ります。

ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました