スクワット、ニースリーブをつけたら180kgが連続3発上がりました。

スクワット

こんにちは、鹿野一郎です。
今日は2023年 11月27日の月曜日です。

最近は月曜日に投稿するのが習慣になって来ました。
昨日の日曜日はジムでトレーニングをして来ました。

スクワットとベンチプレス、レッグエクステンション、レッグカールをやって来ました。


スクワットは先週の日曜日に半年ぶりに180kgに挑戦し、成功しました。
やるまでが怖くて仕方なかったですが、やってみたらそれほど重くありませんでした。

試合まで2週間になったので、昨日はニースリーブをつけてスクワットをしてみました。
あれはすごいですね。
まるで膝にバネが入ったみたいに強力です。

ベンチプレスもやりましたが、先週よりはよくなっていました。

昨日のスクワット

先週のスクワットは半年ぶりに180kgに挑戦して、成功しました。
175kgが軽くなって来たから180kgに増やしたんですが、やるまでは怖くて仕方なかったです。
先週の日曜日のスクワットは以下のような内容でした。

    1周目 150kg5回、165kg3回、180kg1回
  2周目 150kg5回、165kg3回、180kg1回
  3周目 150kg5回

3周目は150kg5発だけで終わりにしてしまいましたが、理由は2つありました。
1つは2周目の180kgがやたらめったら重かったので、165kg3発を挙げる自信があまりなかったことで、もう一つは水曜日にデッドリフトをするので、脚に疲れを残したくなかったからです。

それに対して昨日のデッドリフトの内容は以下の通りでした。

  1周目 150kg5回、165kg3回、180kg1回
  2周目 150kg5回、165kg3回、180kg3回
  3周目 150kg5回、165kg4回

昨日も例によって、ジムに行くまではスクワットをするのが嫌で嫌で仕方ありませんでした。
最近は調子が良いんですが、何故か嫌で仕方なかったです。

でもジムに行って実際にスクワットをすると、ネガティブな気持ちはどこかに飛んで行きました。
まず20kgのシャフトのみで5回やって、次は60kgで5回、続いて100kgで5回やりました。
これでウォームアップは終わりです。

屋外のカッパの人形
印旛沼のかっぱです。本文とは関係ありません。

次は150kgです。
最近はスクワットの調子が良く、150kgはとても軽く感じるので、5回やるのは辛くありませんでした。
100kgまではパワーベルトもリストラップも付けていませんでしたが、150kgからベルトを締めて、リストラップを手首に巻き、さらに靴を学校上履きからスクワット専用シューズに履き替えました。

パワーベルトを締めないで150kgのバーベルでスクワットをするのは怖いです。
何となく腰を怪我しそうな気がするからです。
手首にリストラップを巻くのは、そうしないの右の手首が痛くなるからです。
スクワット専用シューズを履くのは、その方が記録がでやすいからで、怪我の防止のためではないです。
かかとがあがっているので、しゃがみが浅くて済むような気がします。

で、150kgで5回やりました。
パワーベルトがかなり強力に腹を締め付けてくれるので、150kgの5回は100kgの5回とそれほど違わないように感じました。

次は165kgです。
プレートを付け直してから3分間のインターバルを取り、タイマーが鳴ってから、ベルトを締めて、リストラップを巻いてバーベルを握ります。
165kgの3発はちょっと重たい感じがしましたが、まだまだ本気を出す重さではなかったです。

いよいよ次は180kgです。
先週は怖くて仕方なく、やめようかどうしようかと随分問答しましたが、今日は気分的には余裕がありました。
先週意外と簡単に挙がったという事実と、今日はニースリーブをつけて挑むという状況が僕を楽観的にさせました。

ニースリーブをつけるのは去年11月の関東大会以来です。
ジムでニースリーブをつけてスクワットをするのは、やっぱり恥ずかしいので、試合前の時しかつけないです。

12月10日のパワーリフティング千葉県大会まであと2週間というタイミングだったので、ニースリーブをつけました。


ものすごくきついので、きちんと膝を覆うように履くのが大変ですね。
握力がなくなりそうだったし、ニースリーブをつけるだけで汗だくになってしまいました。
それまでのスクワットよりも、ニースリーブの装着の方が体温が上がった気がします。

やがてニースリーブの装着が終わりました。
バーベルは180kgです。


前回の投稿でも書きましたが、僕は随分前から片側に20kgのプレートを4枚ずつつけた180kgのバーベルでスクワットをすることを夢見て来ました。
180kgのバーベルでのスクワットはこれまでに何度もやっていますが、片側20kg4枚のバーベルではやった事がありませんでした。

先週はそれをやるチャンスでしたが、180kgのバーベルが怖くて仕方なかったので、先週はやめました。
でも今日は違います。
180kgを確実に挙げる自信があったので、今日、その片側20kg4枚の180kgに挑戦する事にしました。

バーベルの下に頭を通し、バーベルをラックから外して後に3歩下がりますが、やっぱりニースリーブをつけていると歩きにくいですね。
大きく息を吸って、しゃがんで立ち上がりましたが、まるで膝にバネが入っているみたいでした。
180kgのバーベルがとても軽かったです。

このバーベルを挙げました。長い間、夢でした。

去年の関東大会のときは、ニースリーブの効果をほとんど感じませんでしたが、今日は反則レベルの効果だと思いました。


自分の実力ではなく、ニースリーブの実力で挙げているような感じでした。

180kgのバーベルをラックに戻してから、ベンチに座って、ニースリーブを外しました。
ずっとつけていると血が止まりそうだったからです。


ニースリーブを外してみて初めて気が付いたんですが、表裏を逆に装着していました。
ニースリーブを外すと自動的に裏返るんですが、裏返った結果、本来の表が見えて来ました。
おそらく去年の関東大会が終わって、ニースリーブを外した時にそのままにしていたんでしょう。
だから1年間、裏返ったままで保管していたんだと思います。

よく見るとニースリーブにはL、Rと書いてありました。
どうやら右用と左用があるようです。

ニースリーブの表です。


左右が正しくついていたのか、逆だったのかはもうわかりません。
でも、表裏が逆だったことは間違いありません。

2周目の150kgはニースリーブなしでやりましたが、楽勝でした。
165kgの3回も特に重くなかったです。

ニースリーブの裏です。裏だと気づきませんでした。


そしてまた180kgです。

ベンチに腰掛けてニースリーブを装着しますが、これがまた一苦労でした。
試合の時はスクワット、ベンチプレス、デッドリフトの順に試技をしますが、ニースリーブの装着であまり握力を使いすぎると、デッドリフトに悪影響があるかも知れないです。

180kgのバーベルを担いで3歩後に下がります。
大きく息を吸って、しゃがみ込みます。
十分な深さまでしゃがんで切り返しますが、まるでバネが効いているように軽かったです。
こんなに軽いなら1回で辞めるのはもったいないと思って、2回目に進みました。
2回目も立ち上がる事ができました。
まだ行けそうだったので3回目に進みました。
3回目も問題なく立ち上がる事ができました。

やれば4回目も出来たかも知れないですが、先週怖くて仕方なかった180kgを連続で3回もあげたという事にとても満足したので、3回でやめました。
まあ、自分の力ではなく、ニースリーブの力で成し遂げた事なんですが。

3周目は150kg5回と165kg4回をやって終わりにしました。
180kgはすでに4回も挙げていたし、またニースリーブをつけるのは手間がかかって嫌だったので、そこでスクワットは終わりにしました。

試合まであと1回スクワットをする機会があります。
今回はスクワットがとても調子良いです。
必ず目標の175kgは成功させたいです。

昨日の朝の体重は75.3kgでした。
試合当日は74kg以下にしないといけません。
今日180kgが軽く挙がったからと言って、試合当日に175kgが挙がるかどうかは、やってみないとわからないです。

去年の11月の関東大会でも175kgの成功はほぼ確実だと思っていましたが、実際には挙がりませんでした。


思えばトラブル続きでした。
まずは体重です。
なかなか体重が落ちなかったので、検量前の26時間は飲まず食わずでいました。
これで大きく体力を損ないました。


また、会場が普段と違う会場で駐車場がないというので電車で行きました。
道に迷ってしまって、重い荷物を持ったまま1時間以上歩いてへろへろになりました。
スポーツバッグが重かったので、3分毎に右手から左手に、左手から右手に持ち替えて歩き続けました。
本当にヘロヘロになりました。

さらに試合会場で3回も足がつってしまって、地獄の苦しみを味わいました。

水を飲まないとつりやすくなるというのは本当でした。


あまりの痛さに、もう試合を棄権して帰ろうかと思ったぐらいでした。
そして、あがるはずだった175kgで2回失敗して、記録は170kgで終わりました。

あの失敗を繰り返さないために、試合当日の朝ごはんと、試合前日の晩ご飯は必ず食べてから行こうと思います。


白米150gに生卵をかけた卵かけごはんでも、食べると食べないでは大違いだろうと思っています。

食べずに試合会場に行くのは絶対に避けたいです。

それと水を飲まないで試合会場に行くのももうしないです。
足がつるというのはそれまで経験がなかったんですが、あんなに痛いとは思っていませんでした。
もう2度とごめんです。

今度の試合会場は袖ヶ浦の臨海スポーツセンターで、何度も行っているし、駐車場もあるので、安心です。

今回の試合会場です。

昨日のベンチプレス

昨日はベンチプレスも先週より良かったです。
10月に入った頃から右腕に力が入らなくなり、ベンチプレスの数値はみるみる落ちていきました。
11月に入った頃に、首から右腕にかけてしびれが出るようになりました。
整形外科で診てもらったら、首の関節が潰れていて、首から腕に伸びる神経が圧迫されていると言う事でした。
薬を3週間飲み続けてしびれは取れましたが、まだ右腕には力が入らないです。
でも、だんだんマシになって来ました。

僕のベンチプレスの公式記録は、2005年のベンチプレス千葉県大会で110kg、2016年以降のパワーリフティング74kg級では107.5kgです。
試合のベンチプレスは、バーベルを胸までおろしてから1秒間静止させて、それから押し上げます。
尻がベンチから浮いたり、かかとが床から浮いたりしたら失敗になります。

先週は試合形式で最大筋力を測ってみましたが、85kgがギリギリ上がり、90kgは潰れました。
そしてその後、60kgで10回3セットをやりました。

今日は90kgが上がるかも知れないと思って、やはり試合形式でやってみましたが、予想通り90kgが挙がりました。
かなりぎりぎりだったので、95kgには挑戦しませんでした。
95kgに挑戦したら必ず潰れる確信がありました。
95kgに挑戦するのは、来週の日曜日にします。
もし来週の日曜日に95kgが挙がれば、試合では100kgに挑戦できると思います。
その場合の重量は第一試技80kg、第二試技90kg、第三試技100kgで良いと思います。

昨日は90kgを挙げた後、バーベルを70kgにセットし直して、10回、10回、8回、8回、6回と挙げました。

水曜日のデッドリフト

先週の水曜日はジムでデッドリフトをしました。
2週連続サボってしまって、3週間振りのデッドリフトだったので、力が落ちているかも知れないと思っていましたが、その通りでした。
予定では150kg5回、165kg3回、180kg1回を3周するはずだったんですが、実際にできたのは以下の内容でした。

  1周目  150kg5回、165kg3回、180kg1回
  2周目  150kg5回、165kg2回(3回目が挙がりませんでした)
  3周目  150kg6回

デッドリフトは、去年、デッドリフト嫌い病にかかってしまって、今年の1月から3月まで休んでいました。


デッドリフト嫌い病にかかった理由は、僕自身の許容量を超えるオーバーワークで心が壊れた事にあると思っています。

どのくらいのトレーニングまで精神的に耐えられるかは、個人差がかなりあると思いますが、一昨年のデッドリフトはかなり気合が入っていて、おそらく僕の許容量を超えるトレーニングをしてしまったんだと思います。

例えば毎週150kgのバーベルで合計50回やるというのは、僕には無理な量でした。
それで心が壊れてしまって、デッドリフト嫌い病になってしまいました。
今年の4月からデッドリフトを再開しましたが、かつてのような量はこなさず少なめのメニューを組んでいました。
スクワットと同様に、例えば150kg5回、165kg3回、180kg1回を3周する程度の内容にしました。

で、4月から6月まで順調に力が回復していったんですが、7月の初めにベントオーバーローで軽く腰を痛めてデッドリフトとスクワットができなくなりました。
そして7月下旬から夏期講習が始まったので、8月末までデッドリフトもスクワットも休みました。

3年ほど前は、夏期講習中でも朝5時に起きてジムに行き、スクワットをやってから仕事をしていましたが、今はそんなモチベーションはないし、そんな若さもないです。

そして9月からデッドリフトを再開したんですが、スクワットに比べるとなんだかんだと理由をつけてサボってしまい、結果として3回に1回はサボって来たような気がします。
こんな調子で自己ベストが更新できるとは思えませんが、可能性はゼロではないです。
現状で180kgは挙がっています。
試合でのベストは185kgで、目標は190kgです。
もしかしたら、もしかしたら記録を更新できるかも知れないと期待しています。

デッドリフトのファーストプルは主に脚の力で、セカンドプルが背中の力だと思いますが、180kgのスクワットができるなら、190kgのファーストプルが引けないはずはないと思います。
なんとかして190kgを引っこ抜きたいです。

減量は12月10日でやめます。

僕の今の体重は75.4kgで、試合のリミットは74kgです。
2週間あるので体重は問題ないと思います。
上でも書きましたが、前の晩の晩ご飯と、当日の朝ごはんは食べるつもりです。

6月14日から減量を開始して来て5ヶ月以上が経過しました。
計画ではもう体重が70kgを下回っていて、シックスパックになっているはずでした。
でも僕には無理でした。
そこまでストイックに食事を制限する事ができませんでした。
最近は、食べたいものが食べられないストレスに苛まれています。
もうそろそろ限界です。
なので、12月10日の試合が終わったら減量も終わりにします。

これからクリスマスがあり、大晦日があり、お正月があります。
そのような時期にストイックに食事を制限するなんて、今の僕には無理です。
減量をやめればおそらくまた79kgぐらいまで太るでしょう。
今はそれでも良いと思っています。
そしてまた減量します。
いつから減量をするかはまだ決めていません。
とにかく減量はあと2週間で終わりです。

減量が終わったら、まずラーメンを食べたいです。
あんまんや肉まんも食べたいです。
クリスマスにはケーキも食べたいし(ホールケーキ1個)、唐揚げやハンバーグも食べたいです。
気持ちよく大食いできるためにも試合では良い結果を残したいです。

パワーリフティング千葉県大会後の天望について

試合が終わったら、しばらくスクワットは休もうと思います。
僕の場合は年がら年中トレーニングをし続けるのは無理のようです。
オンとオフを設けないと続かないとわかって来ました。

スクワットは9月からずっとオンでやって来ました。
とても調子がよくでまだ記録は伸びそうですが、試合が終わったら半月か1ヶ月ぐらいは休むと思います。

でも、ベンチプレスとデッドリフトはこのまま続けます。
デッドリフトは今年は本当によく休んだので、今はもっとやりたいという気持ちになっています。
いつになるかわかりませんが、200kgが挙がるようになるまでは続けたいと思います。

ベンチプレスは怪我の回復具合にもよりますが、試合が終わったらまた5/3/1プログラムに従ってやっていこうと思います。
おそらく来年も冬の試合しか出ないと思います。
千葉県大会は4月と12月に開催されますが、12月の試合が終わって次が4月では間が狭すぎて気持ちも体も休まらないので、次はまた来年の12月にしたいです。

いよいよ試合まで2週間となりました。
今回はスクワットが調子良いので、なんとしてもスクワットでは自己ベストを更新したいです。
可能ならデッドリフトでも自己ベストを更新したいです。

試技の重量は今のところ以下のように考えています。

 スクワット  160kg、175kg、175kgまたは180kg
 ベンチプレス  80kg、90kg、100kg
 デッドリフト 170kg、180kg、190kg

印旛沼の風車です。本文とは関係ありません。

試合がとても楽しみになって来ました。
今回はこんなところです。

ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました