ジム ジムの思い出 その6(成田市体育館 後編) 成田市体育館のトレーンニングルームでウエイトトレーニングをしていた頃の思い出を語ります。成田の街は開発が著しく、当時とは随分と違う姿になりました。成田市体育館のトレーニングルームもかなり変わりました。 2021.05.16 ジム
その他 年齢と体力 その2 年齢と体力について調べてみました。今回はパワーリフティング、ウエイトリフティング、100メートル走、フルマラソンのマスターズの日本記録、世界記録を元に、年齢を重ねるとどのようにパフォーマンスが低下して行くのかを調べてみました。結構意外な結論になりました。 2021.05.15 その他
ジム ジムの思い出 その5(成田市体育館 前編)(1993年、友達との合同トレーニングを始める) 1993年から友達と一緒に成田市体育館のトレーニングルームでウエイトトレーニングを始めました。 2021.05.14 ジム
パワーリフティング パワーリフティングチームの集い その4(2020年冬の合同練習会) 2020年の冬にパワーリフティングのチームでの合同トレーニングがありました。このとき、リストラップやベンチプレスについて新たな発見や気付きがありました。また貴重なアドバイスを貰う事も出来ました。トレーニングは一人でやるよりも、詳しい人々と一緒にやる方が良いと痛感しました。とても楽しい会でした。 2021.05.13 パワーリフティング
ウエイトリフティング ウエイトリフティングの真似事 その1 ウエイトリフティングはやったことがないですが、やってみたいという興味が湧いてきたので、自宅のバーベルで、試しに24kgでやってみました。もちろんとても軽いので出来ましたが、予想外に難しく、バランスを大きく崩す事もありました。これは思っていたより奥が深い競技のようです。しばらくはまね事でよいので、続けてみようと思います。 2021.05.12 ウエイトリフティング
ジム ジムの思い出 その4(佐倉市民体育館) 昔、佐倉市民体育館のトレーニングルームでトレーニングをしていました。その当時はまだトレーニングの知識もあまりなかったですが、自分なりに一生懸命トレーニングをしていました。昔の思い出を語ります。 2021.05.11 ジム
自己ベスト更新 スクワット180kg3発!自己ベスト更新です 今日、スクワットで180kgを3回挙げ、自己ベストを更新しました。これまでのベストは180kg2回でした。それは良いんですが、180kgのバーベルがとても重かったので、今後、190kg、195kgと記録を伸ばして行けるのか不安になってしまいました。 2021.05.10 自己ベスト更新
その他 年齢と体力 その1 こんにちは、鹿野一郎です。今回はトレーニングと年齢について考えてみたいと思います。例によって真剣な考察ではなくて、ダラダラとまとまりのない考えを述べたいと思います。 1 ベンチプレスの個人的限界値 僕は今年で54歳になります。... 2021.05.09 その他
パワーリフティング パワーリフティングチームの集い その3(2019年冬の合同練習会) パワーリフティングのチーム、バーベル野郎!でのベンチプレスセミナーと、合同トレーニング会、親睦会がありました。場所はチームのメンバーが私財をはたいて(?)作ったジムでした。他に誰もいないので、ものすごく気合いの入ったトレーニングが出来ました。 2021.05.08 パワーリフティング
デッドリフト 今週のデッドリフト(2021年5月7日) 今週はデッドリフトで184kgのバーベルを5回挙げる事が目標になっていましたが、残念ながら4回しか挙がりませんでした。でも三週間前は3回だったので少しましになりました。184kgでのデッドリフトが4回挙がったのは、2月20日以来、2回目の事でした。 2021.05.07 デッドリフト