富士急ハイランド 2022年7月 富士急ハイランドに行って来ました。 富士急ハイランドに行って来ました。中学一年の娘とその友達、友達のお姉さんとその友達の合計5人で富士急ハイランドに行きました。若い女の子4人と54歳のおじさん1人という組み合わせです。中では単独行動が多かったですが、楽しかったです。 2022.07.19 富士急ハイランド
その他 デッドリフトは、もう死んでいる。でもショルダープレスは喜!! 最近デッドリフトの調子が悪かったんですが、今日のはもう、悪いなんてもんではなかったです。死んでます。でもショルダープレスはまたしても自己ベストを更新しました。 それと、富士急ハイランドの準備が結構楽しかったです。 2022.07.16 その他
パワーリフティング もし500kgを挙げられたら、階級を落とします。 僕はパワーリフティングの試合では74kg級に出続けています。目標は500kgですが、まだ455kgしか挙がりません。もし500kgを達成出来たら、66kg級に階級を下げようと思います。パワーより体形を取るという判断です。 2022.07.15 パワーリフティング
ブログ バーベルブログの低PV記事/ビッグホップのビフテキ バーベルブログのPVの少ない記事を集計しました。紙と鉛筆で「正」の字を書いて集計しました。昼ごはんは千葉ニュータウンのビッグホップのビフテキ屋で食べました。 4年振りでしたが、美味しかったです。 2022.07.14 ブログ
ただの日記 ここに来て、まさかの怪我!!軽症だと思いますが。 ある理由があって、200メートル程度のダッシュが出来るようになろうと、ちょくちょく走って来ました。が、まさかそれで怪我をしてしまいました。これでは全く意味がありません。 2022.07.13 ただの日記
ただの日記 ジムには行ったものの、体が疲れていてスクワットはダメでした。 ジムに行ってトレーニングをしましたが、体が疲れていて、スクワットは全然力が出ませんでした。プログラムの内容は一応クリアしましたが、予定していた内容と比べると、大幅に少ないトレーニングになってしまいました。でもベンチプレスは調子がよかったです。 2022.07.12 ただの日記
ただの日記 1学期、終わりました。デッドリフトは5/3/1MAX220kgクリアならず。 1学期がようやく終わりました。今年の1学期は例年に比べて、かなり疲れました。木曜日に仕事が集中し過ぎて、限界を超えていたと思います。2学期もまたきついシフトを乗り越えなければなりません。来年はもっと仕事を減らして、楽なスケジュールにしたいです。 2022.07.10 ただの日記
シルベスター・スタローン シルベスター・スタローンの「ランボー・ラストブラッド」を見ました。 シルベスター・スタローンの「ランボー・ラストブラッド」(2019年)のDVDを買って、見ました。今回初めて見ましたが、非常に複雑な気分になりました。気持ちはわかりますが、やり過ぎだし、あれじゃあ、殺人鬼ですよ。これはランボーではない、と思ってしまいました。 2022.07.06 シルベスター・スタローン
ベンチプレス ベンチプレスの手首の角度とフォームの矯正。富士Qもちょっと。 ベンチプレスのフォームの矯正に取り組んで、もう1ヶ月経ったでしょうか?左の脇が開かないようにする事が、矯正の目的ですが、手首を返してシャフトを握ると、脇が締まることを発見しました。あと富士急ハイランドの戦慄迷宮について少々。 2022.07.04 ベンチプレス
トレーニング デッドリフトとベンチプレスはまあまあ、富士QへGO! 今日は久し振りに気が済むまでみっちりトレーニングが出来ました。時間を気にせずにトレーニングが出来るのは幸せな事ですね。デッドリフトとベンチプレスの調子がまあまあ良かったので、気分も良いです。富士急ハイランドの話もかなり具体的に決まって来ました。 2022.07.02 トレーニング