こんにちは、鹿野一郎です。
今日は2022年1月23日の日曜日です。
日曜日ですが、仕事でした。
昨日、今日は1時過ぎから8時過ぎまで授業なので、トレーニングをする時間がありません。
校舎が遠いので、家を出るのは11時で、帰宅するのは10時半です。
普段も11時頃に家を出ていますが、普段は娘が学校に行くため、朝は6時に起きています。
そのため、午前中にトレーニングが出来ています。
でも、土日は早起きの必要が無いので、昨日も今朝も8時まで寝ていました。
それから朝食、洗濯、愛犬の散歩に行ってから仕事です。
トレーニングをする時間が取れないのは悔しいです。
明日は気合を入れてトレーニングをしたいです。
本当にトレーニングしたいです!
キッチンに置いてあったファイブミニの瓶
朝食の時、娘がファイブミニを飲むのを目にしました。
あんなものが家にあったのかな?と思いましたが、妻が買ったんだろうと思ったので、特に触れませんでした。
朝食は娘と二人で食べました。
妻は朝が大苦手な人なので、大分後になってから起きてきます。
妻が起きてきて、キッチンに置いてあったファイブミニの瓶を見て僕に尋ねました。
このファイブミニ、誰が飲んだの?
僕は、娘が飲んだと答えましたが、すると、こんなものは家に無いはずだと言います。
なるほど、そういう事だったんですね。
娘は自分のお小遣いでファイブミニを買っていたんです。
僕はファイブミニは好きではありません。
味の前に量が少な過ぎるからです。
あんなに少量の飲料の為に瓶を使うのはもったいないとすら思っています。
妻は、娘がファイブミニを飲んでいる事を知り、心配し始めました。
もしかしたら、食物繊維の不足を心配しているのではないだろうか?という感じです。
娘は今、ダイエットに励んでいます。
小学生がダイエットをするのは僕も妻も反対ですが、親が反対すると火に油だと思うので、特に口出しはせずに見ています。
僕は特に心配はしていませんが、妻は
摂食障害にでもなったら大変!
と心配しています。
どうなんでしょうか?
摂食障害って、そんなに簡単になるんでしょうか?
摂食障害で苦しんでいる人が世の中にたくさんいる事は知っていますが、僕の認識ではかなり意志が強い人でないとならないと思うんですが。
普通の人は、空腹に耐えられなくなったらご飯を食べます。
周囲の人々のダイエットを宣言してしまっている人の場合は、人が見ていないところでつまみ食いをするようになると思います。
その結果、ダイエットは成功しませんが、摂食障害にはならないと思います。
摂食障害になる人は、類いまれなる意志の強さを持っている人なんじゃないでしょうか?
娘のダイエットはそこまでシリアスなものではなく、しょっちゅうつまみ食いをしているので、放っておいても心配ないと思っています。
娘が何故ファイブミニを飲みたいと思ったのかは知らないですが、おそらく友達から「良いよ。」と勧められたんだと思います。
確かにあれは、普通のジュースには見えないですよね?
なんか、体に良さそうな物のように見えます。
量も少ないので、ガブガブ飲む飲料よりは、サプリメントっぽく見えないでもないです。
プロテインの魔力
僕は高校生、大学生の頃は、随分とプロテインを飲んでいました。
プロテインは蛋白質を作る源で、体作りをする人には必要不可欠な物だと思っていたからです。
でも、親に知られると反対されるに決まっていたので、親に隠れて飲んでいました。
当時はプロテインシェーカーなんてものはなかったので、ラーメン用の大きなどんぶりに牛乳を注いで、そこにプロテインを溶かして飲んでいました。
プロテインはなかなか解けないですよね?
スプーンでいくらかき混ぜても解けないので、塊のまま飲んでしまう事もしょっちゅうでした。
プロテインを飲んでみて、筋肉が付きやすくなったかと言われると、ずばり、効果は何も感じませんでした。
全く意味がないのではないか?と思うほどでした。
むしろ、プロテインを飲み過ぎると便秘になるので、そっちの方が嫌でした。
でも、プロテインの宣伝文句を読んでしまうと、買わない手はないという気分になってしまいます。
まさにプロテインの魔力です。
果たして本当に効果があるのだろうか?随分と悩んだものです。
プロテインについては、蛋白質は食事から摂るのが最も良いと、よく言われますね。
でも、食事で摂りきれない分はプロテインで補うと良いそうです。
という事は、食事で摂りきれている人の場合は、プロテインは要らないという事になります。
サプリメントは他にもいろいろありますよね。
アミノ酸が流行った時期もありました。
プロテインは体内で分解されるとアミノ酸になるので、最初からアミノ酸を摂った方が効率が良いというような宣伝文句だったと思います。
他にグルタミンとかBCAAとかEAAとかクレアチンとかHMBとか、いろいろな物があります。
僕はサプリメントにはちっとも詳しくないので、名前しか知らないですが、とにかくたくさんあります。
もし僕が大学生だった時にこれだけ多くのサプリメントが世の中に出回っていたら、やっぱり興味本位で片っ端から試したと思います。
そしてさんざん試した揚げ句に、自分には効果がないと学習して、やめただろうと思います。
僕はもともと太りやすい体形で、常に栄養は満ち足りていました。
もし僕がもやしみたいに細い体形で、小食で、食べる事が苦痛な若者だったならば、必要な蛋白質を摂るために、プロテインを飲むのはとても有効だったと思います。
でも、当時の僕は常にオーバーカロリーで、栄養不足とは縁の無い人間だったので、わざわざプロテインを接種しなくても、蛋白質は十分に足りていました。
最近でも鶏の胸肉は1日に600gは食べているし、蛋白質が足りない事はないんです。
おそらくあれらの製品は、小食でやせ型の人か、トップビルダーにしか必要でない物なんだと思います。
でも、それでもプロテインを飲む事は、バキバキでムキムキの体を作る近道であるかのように錯覚してしまい、手を出したくなる事もあります。
僕にはそのような経験があるので、娘が友達から勧められて、ファイブミニを飲んでいるとしても、それを止めるつもりはありません。
娘は朝食でちゃんと野菜(ピーマン、サツマイモ、カボチャ、大根、キャベツ、ニンジン)を食べているので、食物繊維は足りていると思います。
なので、そもそも必要ないと思いますが、高校生だった僕が親からプロテインを飲むのをやめろと言われたら、素直に辞めたか?と考えると、止めるのが逆効果だと思うので、黙って見ている事にします。
ただ、小学生がそんなに金回りが良いのは感心しないのですが。
お小遣いは月に600円しかあげていないですが、ばあばが娘に甘くて多額のお小遣いを渡してしまいます。
とても迷惑しているんですが、自分の親ではないので強く言えないです。
妻は、ばあば対してはかなり強く言っていますが、まるで右から左で効果なしです。
安いバーベルと高いバーベル、安いプロテインと高いプロテイン
バーベルにもプロテインにも安いものから高いものまであります。
安いバーベルは、ペイントプレート(鉄にペンキを塗っただけのプレート)ですが、その中でも安いものは、ペイントが粗くてムラがあり、場合によってはプレートが平面ではなくて、わずかに歪んでいる事があります。
また、20kgと表記されていても、実際には19.5kgぐらいしかないこともあります。
逆に高いプレートは、競技用のプレートで、ラバープレートです。
重さの正確さが何よりも求められるので、グラム単位の誤差もありません。
では、普段のトレーニングで、安いバーベルを使うのと、高いバーベルを使うのではどっちがトレーニングの効果は大きいのでしょうか?
ずばり、同じだと思います。
筋肉にとっては値段の違いなど関係ないので、効果は同じだと思います。
ただ、トレーニングをする人の「気分」はかなりと違うと思いますが。
でも、筋肉にとっては同じでしょう。
では、高いプロテインと安いプロテインはどう違うんでしょうか?
僕はプロテインについては詳しくないんですが、どうしても高いプロテインに疑いの目を向けてしまうんです。
例えば1kg5000円のプロテインと1kg10000円のプロテインがあったとしましょう。
値段は2倍違います。
では、高い方を飲んだら筋肉の付き方が2倍速くなるんでしょうか?
いくら何でもそれはあり得ないでしょう。
では、2倍とは行かなくても、少しでも違いはあるんでしょうか?
これは分からないので、なんとも言えないですが、僕の感覚では、違いがあってもわずかなもので、値段が2倍も違うのは割に合わないのではないか?と思ってしまいます。
昔、プロテインにはいろいろな種類がありました。
卵由来のエッグプロテインや、大豆由来のソイプロテインなどもありましたが、今ではすっかり見なくなってしまいました。
今のプロテインはほとんど全て、牛乳由来のホエイプロテインだと思います。
ホエイプロテインは、他のプロテインに比べて吸収が速いんだそうです。
でも吸収が速いとどういうメリットがあるんでしょうか?
これがどうにもわかりません。
速くても遅くても、最後は吸収されるなら、同じではないかと思うんですが。
例えば給料を30万円もらっている2人の人がいるとしましょう。
1人は日払いで毎日1万円もらいます。
もう1人は月払いで、月末に30万円もらいます。
どっちが良いかと言われたら、同じですよね?
もしその人が、日々の生活に追われていて、今日お金をもらわないと明日の食費がないというぐらいにぎりぎりの生活をしているならば、日払いの方が良いと思いますが、そうでないなら、どっちでも同じだと思います。
プロテインの吸収が速いことに何かメリットがあるんでしょうか?
もしかしたら、吸収の遅いプロテインは、吸収される前に体外に排泄されてしまうんでしょうか?
いくらなんでもそんなことはないと思うんですが、どうなんでしょう。
食べたものが肛門から出てくるまでに18時間ぐらいかかると何かで聞いた事があります。
そんなに長時間かかっても吸収されないプロテインなんてあるんでしょうか?
それと、プロテインスコアについても、疑問があります。
安いプロテインは、プロテインスコアが低いからダメだ!
という意見を聞くこともありますが、これも全く疑問です。
例えば、1kg10000円のプロテインには、粉末100gあたり90gのタンパク質が含まれていて、1kg5000円のプロテインには、粉末100gあたり80gしかプロテインが服荒れていないとしましょう。
プロテインパウダー40gを水に溶かして飲んだ場合、高いプロテインでは36gのタンパク質が摂れますが、安いプロテインでは32gしか摂れません。
だからダメだと言うんでしょうか?
もしそういう理屈なら、全然納得できないです。
32gで足りないなら、パウダーを50gにすれば、タンパク質を40g摂れます。
これじゃあ、ダメなんでしょうか?
それに高いプロテインは10000円で900gのタンパク質を含んでいますが、安いプロテインは5000円で800gのプロテインを含んでいます。
この値段の差はどうするんでしょうか?
もしプロテインを飲む人が、減量末期のボディービルダーで、タンパク質以外のものは一切摂りたくないという極限の減量をしているならば、わかりますよ。
タンパク質の純度が低いものは無駄にカロリーを摂ってしまうからダメだ!となるのはわかります。
でも、単に筋肉をつけたいだけの一般の人が飲むんだったら、プロテインスコアなんて関係ないと思うんですが。
一般の人々にとっては、安くタンパク質をたくさん摂る方が良いと思います。
つまり、僕が言いたいのは、おそらくですが、余程上級のボディービルダーやフィジーカーでない限り、プロテインは安物で十分だと思うんですよ。
これから筋トレを始めようという人が、なんとなく「高い方が筋肉つきそうじゃん!」という発想で、極上のプロテインを飲むのは、いろいろな意味でもったいないと思います。
僕のこの考え方は間違っているんでしょうか?
誰に聞いてもわからない質問
最後に、僕が前から疑問に思っていることで、色々な人に質問しているんですが、誰も答えられない質問を掲載して終わりにしたいと思います。
わかっているようでわかっていないことは世の中に多いと思います。
プロテインが本当に有効なのか?というのもそれの一つだと思います。
で、僕が大学生の頃からずっと疑問なのは、プロ野球で使う、「ゲーム差」というものの計算方法です。
最近はプロ野球のニュースも見なくなりましたが、以前はよく、ニュースの締めくくりに、
これで首位のAチームと2位のBチームのゲーム差は0.5になりました。
というような報道をよく聞きました。
例えば一つのリーグにAチームからFチームまで6つの球団があるとします。
これで良いんですよね?
セ・リーグもパ・リーグも6チームずつですよね。
1番勝っているチームが14勝で、2番目に勝っているチームが13勝ならば、ゲーム差は1なんでしょうか?
以前、友達にそのように尋ねたら違うと言われました。
何試合戦ったかにもよるので、一概に勝ち星の差では計算できないそうです。
確かにそうですよね。
勝ち星の差で計算するんだったら、少数が出てくるはずはないです。
では、どうやって計算するんでしょうか?
プロ野球の試合数は、確か年間130試合だったと思います。
6チームのうちのAチームは、自分以外の5チームと対戦するので、全てのチームと26試合ずつ戦うのでしょうか。
そしてある日、Aチームの勝ち負けが以下のようになっていたとします。
対戦チーム | 勝ち試合 | 負け試合 | 残り試合 |
Bチーム | 13 | 8 | 5 |
Cチーム | 12 | 7 | 7 |
Dチーム | 10 | 8 | 8 |
Eチーム | 18 | 1 | 7 |
Fチーム | 10 | 9 | 7 |
このような勝ち負け残り試合の数値が全てのチームについてわかっている場合、どういう計算をしてゲーム差を算出するんでしょうか?
ゲーム差が0.5とか1.5になることはあっても、おそらく1.4とか2.6にはならないことから、それほど複雑な計算式ではないと思うんですが、一体どうやって計算するんでしょうか?
そもそもスポーツニュースで、ゲーム差の定義を説明しないで報道をする事が、そもそもおかしいと思ってしまうんですが。
あと、マジックについてもわからないです。
マジックというのは、あと何回勝てば、自力優勝できるかどうかという数字だと聞いていますが、それだったら、開幕直後、まだ1試合もしていない段階で、すべてのチームにマジック130が点灯しているんじゃないでしょうか?
これも前に友達に話したら、それは違うと言われました。
どう違うのか、教えてくれと頼んだんですが、友達は散々考え込んだ挙句に、説明できないと断念してしまいました。
確かに簡単なことではないのかもしれないですが、僕は本当にわからないので、教えてもらいたかったです。
世の中本当にわからないことだらけですよね。
わかっているつもりで、何もわかっていないというのは良くあることだと思います。
もっといろいろ勉強して、正しい知識を身につけたいと思います。
今回はこんなところです。
ありがとうございました。