仕事優先の2日間/娘の宿題/お金持ちはどこに住む?

ただの日記

こんにちは、鹿野一郎です。
今日は2022年の4月2日の土曜日です。
土曜日ですが、僕は仕事です。
朝は津田沼で90分授業を2つやり、夜は市ケ谷で90分の授業を2つやります。
家を出るのは朝の7時半、家に帰るのは夜の10時頃です。

先週は秋葉原で昼に90分授業を1つ、夜は千葉で90分授業を2つやっていたんですが、死ぬほどキツかったです。
でも、死ぬほどキツかったのは、仕事のスケジュールが原因ではなく、減量をしていて体がエネルギー不足になっていたからでした。
昨日は休みだったんですが、筋トレをする気力も起きないほど、精神的にも体力的にも疲れ切っていました。
なので、昨日は減量は脇に置いておいて、たくさん食べました。
昼ごはんでは、白米を200g(多め)食べ、夕飯でも白米を食べました。

今朝も朝ごはんでは白米を200g摂りました。
おかげで体は元気になり、授業をしても疲れなくなりました。
やっぱり食事は大切だと思います。
ただ、良い事ばかりではありません。
たくさん食べたので、職場で席についていても、お腹で脂肪がだぶついている感じがしました。
ベルトも心なしかきつく感じました。

5月1日のパワーリフティング千葉県大会に74kg級で出場するため、減量をしています。
一昨日の体重は76.9kgでした。
今回の春期講習は明日で終わるので、明日までは仕事優先でちゃんと食事をとります。
講習が終わったら、また減量します。

最近はミスドにハマっています

僕は予備校講師をしています。
学期中は、昼間に浪人生の授業をし、夜は高校生の授業をします。
浪人の授業と高校生の授業が同じ校舎の日は、長い空き時間を校舎で過ごしますが、校舎が変わるときは、移動の時にカフェに入ってパソコンを開いて過ごします。
時間の使い方としては、原稿仕事をしたり、日記を書いたり、バーベルブログの投稿を書いたりしています。
または、昔の日記を読み返したりする事もあります。

カフェにはかなりよく行きます。
若い頃はマクドナルドに行っていましたが、若くなくなってからはベローチェやサンマルクカフェに行くようになりました。
でも、最近はミスタードーナツにハマっています。
理由は、コーヒーのお代わりがただだからです。
しかも、カウンターに行列が出来ていても、コーヒーカップを持ってカウンターに行けば、優先的におかわりを注いでくれます。
昔は30分ごとに席におかわりを注ぎに来てくれましたが、最近はそれはなくなったようです。
でも、好きな時にすぐにおかわりが貰えるのはとても良いです。

長い時には店で2時間とか3時間も過ごす事があるので、コーヒーが1杯だと、全然足りないんですよ。
コーヒーおかわり無料は実にありがたいです。

ミスタードーナツには多くのお客さんが来て、カウンターに行列が出来ている事が多いですが、半数以上は持ち帰りのお客さんで、店内はそんなに混雑していないです。
でも、カウンターにはいつも行列が出来ています。
コーヒーのおかわりを貰うのに、あの行列に並ばなければならないんだったら、あまり良くないですが、優先的にやってくれるので、本当にありがたいです。

これまでは南浦和のミスタードーナツをよく利用していました。
最近、千葉のミスタードーナツにも行くようになりました。
千葉のどこにミスタードーナツがあるのか?
ネットで調べるまで全くわかりませんでした。
モノレールの千葉駅の改札の横にあります。
千葉都市モノレールの千葉駅は、かなり高いところにあり、そこに行くためには地上から長いエスカレーターを2つ乗り継ぐ必要があります。
あの店は、モノレールに乗る人以外は存在自体知らないんじゃないかと思いますが、いつも行列が出来ています。


ちなみに、JR千葉駅のコンコースもかなり高いところにあり、千葉駅のコンコースからだと、一度地上に降りなくても直接モノレールの改札の脇のミスタードーナツに行かれるようになっています。
これも実際に行くまでは知りませんでした。

千葉には仕事で週に2回行きますが、ミスタードーナツが千葉にあるなんて知りませんでした。
1993年に予備校講師になってから29年間、毎年必ず千葉には仕事で行っていますが、千葉にあるとは知りませんでした。

昔、2009年から2013年までの5年間は毎週水曜日に飛行機で札幌に授業をしに行っていました。
飛行機の時間が限られるので、札幌にはかなり早く着いていました。
羽田から新千歳に飛ぶ便はたくさんありますが、成田から新千歳に飛ぶ便は少ないんですよ。
僕は家が千葉佐倉なので、成田から飛んでいました。
札幌に早く着くと、ほぼ毎週ミスタードーナツで時間を過ごしていました。

でもあの当時は違う理由でミスタードーナツに行っていたと思います。
コーヒーがおかわり出来るからではなくて、電源が使えるからでした。
あの頃僕が使っていたパソコンはiBookG4というAppleのパソコンで、バッテリーの持続時間はせいぜい1時間ぐらいでした。
電源がある店でないとパソコンを使い続ける事が出来なかったので、ミスタードーナツに行っていました。
あの頃のノートパソコンは今ほどバッテリーが持たなかったし、あの当時は今ほど電源のある店は多くありませんでした。

あの札幌のミスタードーナツも、物凄く行列の出来る店でした。
改札のすぐ隣で、立地条件は抜群です。
店の外まで行列が伸びている事も珍しくなかったですが、大部分のお客さんは持ち帰りだったので、行列が長くても、店内は空いていました。

ミスタードーナツは昔はうちのすぐ近くにもあったんですが、すぐに潰れてしまいました。
家から近くてよく通っていたので、潰れたのは残念でした。
その後、隣の駅の駅前に出来ましたが、それも10年ぐらいしたら潰れてなくなってしまいました。
さらに月日が流れて、うちの近くに新しいショッピングモールが出来、その中にミスタードーナツが出来ましたが、2、3年で潰れてしまいました。
とても不思議ですね。

千葉都市モノレールですが、写真は千葉駅ではありません。別の目的で撮影した写真です。


千葉も南浦和も札幌も、僕が知る限りミスタードーナツはいつもお客さんの長い行列が出来ていますが、何故僕の家の近くの店はことごとく潰れてしまうんでしょうか?

今、僕はこの文章を書きながら、秋葉原のミスタードーナツにいます。
ここで夕方4時まで過ごして、その後、授業をしに市ヶ谷に向かいます。
残念なことに、市ケ谷にはミスタードーナツがないんです。

これまでの日記を「ミスタードーナツ」というキーワードで検索したら、125件もヒットしました。
随分と通っていたようです。
ちなみに「ベローチェ」で検索してみたら、250件もヒットしました。
「サンマルクカフェ」は93件でした。
さらに「マクドナルド」は316件でした。

おそらく5年後、10年後には「ミスタードーナツ」が、「ベローチェ」を抜き、さらに「マクドナルド」も抜くと思います。

昨夜、娘に数学を見てくれと言われました

昨夜11時、寝る前にトイレに行きました。
廊下に出てみると、娘の部屋の明かりがまだついています。
娘は最近、夜更かしが楽しいようで、2時、3時まで起きている事があります。
妻はそれを苦痛に感じています。
毎日家でゲームばかりしていると愚痴をこぼします。
夜9時以降はゲーム禁止になっているのに、自分の部屋にゲームを持ち込んでいるので、ルーターのアプリで、夜9時になったら任天堂スイッチをWi-Fiのネットワークから除外するようにしています。
僕は仕事で家にいないので、妻がそれをしています。
Wi-Fiがなければフォートナイト(というゲーム)が出来ないので、きっとゲーム自体をしなくなると思うのです。

娘は最近塾に通い始めて、今は春期講習を受けています。
毎日1時から4時まで塾で授業を受けて、宿題も少し出ているようです。
妻は春期講習が始まれば、娘もちゃんと勉強するようになると期待していたようですが、期待外れだったと愚痴をこぼします。
妻の愚痴を聞かされるこっちも、だんだん弱ってきます。
妻は24時間娘のことばかり考えているようです。
子供の振る舞いというのは、どうしても親の目からみると、ちゃんとしていないように見えてしまうもんなんでしょう。
なので、僕は毎日かなりの量の愚痴を聞かされています。
もう少し娘の事を信じてあげれば良いのになと、思います。

で、昨夜の11時です。
僕はこち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所というマンガ)を全巻持っていますが、部屋に本棚がないので、娘の部屋に置かせてもらっています。
とりあえず自分の寝室に169巻から174巻まで置いてあったんですが、読み終わったので、交換して貰おうと思って、娘の部屋のドアをノックしました。
中から、「はーい。」という声が聞こえたので、僕はドアを開けました。
すると、娘が、あの娘が、机に向かって勉強していました!
夜の11時ですよ。
僕はとても驚きました。
僕が用件を言うより先に、娘が次のように言いました。

トンボ
トンボ

パパ、今酔っ払ってる?
数学で見て欲しい問題があるんだけど、今わかる?

僕は大喜びで、「わかるに決まってるじゃん。なんでも教えてやる。」と言いました。
僕は学生時代から8年間、学習塾のアルバイトで数学の先生をやっていたので、中学の数学ならなんでもわかります。
円周角の定理や接弦定理も証明できるし、三角形の重心、内心、外心、垂心、傍心もわかります。

娘が僕に見せたのは塾の宿題の計算で、文字式の計算でした。
これであっているかと聞かれましたが、ことごとく間違っていました。
分配法則がわかっていませんでした。

このブログのページでどうやって数式を書くのかわからないので、言葉で書かせてもらいます。
例えばカッコの中に、a+bがあるとします。
このカッコの前に、掛け算で4と書かれていたら、展開したら、4a+4bになりますが、娘は4a+bとしていました。
掛け算がカッコの後にある場合は、a+4bとしていました。

それが間違いだということを説明するのに、僕はとても酔っ払っていたので、次のように言いました。

鹿野一郎
鹿野一郎

良いか、りんごが1個とみかんが2個ある時、量を4倍にしろと言われたら、りんごだけ4個にしてもだめだし、みかんだけ8個にしてもダメじゃん。
りんごもみかんも両方4倍して、りんご4個とみかん8個にしなければ間違いなんだ。
掛け算は、カッコの中の前と後の両方にかけるんだ!!

シラフだったら絶対にそんな説明はしませんが、酔っ払っていたためそういう例が口から飛び出しました。
娘は、

トンボ
トンボ

わかったような気がする。

と言って、間違いをなおし始めました。
勉強が大嫌いなあの娘が、ちゃんと塾の宿題をやっているのを見て、感動してしまいました。

港区、赤坂、表参道は人気の住宅地?

仕事が忙しくて筋トレが出来ていないので、バーベルブログではなく、雑記ブログと化していますが、お許しください。
昨夜見た、Yahoo!ニュースの記事なんですが、とても印象的だったので、書かせていただきます。
年収1000万円の人達が住みたがる街はどこか?という記事でした。
結論は、港区のタワーマンションや赤坂、表参道だという内容でした。

僕が「おっ!!」と思ったのは、記事そのものではなくて、その記事に対する人々のコメントの方でした。
ほぼ全員の方が書いていたのは、年収1000万円は勝ち組ではなくて、庶民だという事と、年収1000万円では港区、赤坂、表参道には住めないという事でした。


僕は古い人間なので、お金持ちは田園調布に住むものだと思っていました。
でも、最近は港区のタワーマンションや赤坂、表参道が人気だそうです。
そして、多くの人々が書いていたのは、それらの地区に住むためには最低でも年収3000万円は必要だという話でした。
実際に知り合いが年収3000万円で港区のタワーマンションに住んでいるけれど、周囲の人は1億円位稼いでいて、哀れみの目で見られているというコメントもありました。

すごいですね。
年収3000万円なんて、僕にはおそらく一生無縁の高額収入です。
なのにその収入だと、人気の地区に住む事すら出来ないそうです。
本当なんでしょうか?


前に市ヶ谷で土地販売の立て看板を見た事があります。
記憶がはっきりしないですが、確か坪単価は300万円ぐらいだったと思います。
僕が住む千葉県佐倉市とは10倍ぐらい地価が違います。
坪300万円だと、50坪の土地でも1億5000万円になります。
そこに家を建てるとなると、あんまりしょぼい家は建てられないですよね。
僕が住む地区では、安い家になると土地付きの新築戸建てで1300万円なんていう物件まで見た事があります。
驚異的な安さです。
土地が半分として家は650万円なんでしょうか?

もし1億5000万円の土地を買っても、そこに650万円の家なんか建てる訳には行かないでしょう。
バランスを考えたら、家も1億円ぐらいの豪邸にするのが自然だろうと思います。
となると、2億5000万円です。
確かに年収3000万円でも厳しいかも知れないですね。

では港区のタワーマンションはどうなんでしょうか?
確かにJR品川駅のまわりにはおしゃれなタワーマンションがたくさんありますが、どのくらいの値段がするんでしょうか?
いくら高級でも、マンションですからね。
さすがに2億はしないと思いますよ。
調べていないので想像で書いていますが、多分2億円はしないんじゃないでしょうか?
都内でしかも港区なら1億を超えるマンションはあるのかも知れないですが、2億はないんじゃないかと思います。
でも1億円のタワーマンションでも、住んでしまったら、確かに大変ですね。
まず、固定資産税が恐ろしく高くなりますね。
固定資産税は一戸建てと比べるとタワーマンションの方が何倍も高いので、1億円の物件だったら、もしかしたら100万円ぐらいになるんじゃないでしょうか?
管理費、修繕積立金もものすごい額になりそうです。
駐車場もすごい額でしょう。
維持費もとてもかかりそうなので、確かに年収3000万円でも厳しいのかも知れないです。
ちょっと信じられない世界ですね。

うちの近所の風車です(印旛沼)。僕は都会より、こういう環境が好きです。

僕の職場の先生でも、そういうところに住んでいる人がいます。
表参道に賃貸で住んでいる先生がいて、その先生の家で勉強会をするから来ないかと誘われた時は、大喜びで出かけて行きました。
その日、表参道に着く前から僕は圧倒されていました。
まずは地下鉄の駅ですよ。
何線だったか覚えていませんが、その地下鉄の駅は、例えば国会議事堂前など、誰でも知っている有名な駅ばかりでした。
電車の中であと何駅で降りるのかと、見てみると知っている駅名ばかりで驚きました。

鹿野一郎
鹿野一郎

なんという都会なんだ!

と圧倒されました。
地下鉄を降りて地上に出ると、さらに圧倒されました。
日本なのに、金持ちそうなタキシード姿の欧米人がたくさん歩いています。
一体こことはどこなんだ?と思うほどの衝撃でした。
近くに外国の大使館などがたくさんあるんだそうですが、それにしても驚きました。
表参道という街は、僕にとっては他とは違う、「別格の場所」になりました。

表参道にはマクドナルドもミスタードーナツも吉野家もありませんよ。
皆で昼ごはんを食べに行った店は、やたらと高級で、雰囲気があり、椅子が高くて、料理はほんのちょっとで、値段はとても高かったです。
確かに僕はあの街では生活していけません。

昔もう1人、表参道に住んでいる先生がいました。
若い女性の先生でしたが、ある時に話を聞かせてもらった事があります。

私、マンションの玄関を出たらそこでタクシーが拾えないと嫌なのよ。
だから表参道に住んでいるの。
あそこだとすぐにタクシーが拾えるから便利なのよ。
うちからだと駅までワンメーターで行かれるから、とても助かるわ。

と言っていました。
僕は話の内容に圧倒されながらも、次のように思いました。

鹿野一郎
鹿野一郎

ワンメーターなら歩けば良いじゃん。
歩かないから太るんだよ。(おっと!)

悲しき負け惜しみです。
でも、本当に人の価値観は千差万別ですね。
確かに、表参道に住んでいるというと、すごいなと思います。
実際にすごいんですが、そのために巨額のお金を惜しみなく投入するというのは、僕には無理です。

果たしてあの勉強会の先生や、ワンメーターの女性の先生は3000万円以上稼いでいるのでしょうか?
それにしても、港区のタワーマンションや赤坂、表参道に住んでいる人たちは本当にみんな、年収3000万円から1億円以上なんでしょうか?
そんなにお金持ちがたくさんいるとは、にわかには信じられないのですが。
芸能人やプロ野球選手、プロサッカー選手、オーナー社長などはみんなそこに住んでいるんですかね?
仮に僕が3000万円稼げたとしても、港区のタワーマンションや、赤坂、表参道では生活がカツカツで、周囲から哀れみの目で見られるよりは、ど田舎の安い家で、余裕を持って暮らす方が良いです。

おわりに

春期講習が始まってから、筋トレが出来ないので、バーベルブログが雑記ブログと化していますが、講習が終わったらもとのバーベルブログに戻ります。
早くバーベルを持ち上げたいです。
講習は明日で終わりです。

ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました