トレーニング ライイング・エクステンション50kg(^^)ロック先生との思い出 ライイング・トライセップ・エクステンションは上腕三頭筋を鍛える種目ですが、いつの間にか50kgで出来るようになっていました。嬉しかったです。 トレーニング後の愛犬の散歩では、昔仲が良かった先生のことを想い出していました。今は脳梗塞で闘病中だそうです。 2021.12.03 トレーニング
ずるいトレーニング ずるい懸垂 今回はずるい懸垂について考えてみたいと思います。ちゃんとやっているつもりでも、人から見るとずるい懸垂をしてしまう事があります。随分とマシになったつもりですが、まだまだ完璧な懸垂には届いていないようです。 2021.11.29 ずるいトレーニング
トレーニング ダンベルプレス 左40kgまで回復!でも体重が増えて凹んでいます。 ダンベルプレスで40kgが挙げられるようになりました。それは良い事なんですが、トレーニングは全体的に停滞しています。おまけに食事制限もだらけてしまって、体重が増えてしまっています。何だか調子が良くないです。 2021.11.28 トレーニング
ダンベル ダンベルプレスをすると、何故か突然ダンベルが顔に落ちて来ます。 ダンベルプレスをすると、突然左が潰れる事があります。まだまだ行けると思っていても、突然左が潰れるんです。そして潰れると、ダンベルは胸の上ではなくて、顔の上に落ちて来ます。いったい何故こんなことになるんでしょうか? 2021.11.27 ダンベル
スクワット バーベルスクワットとレッグレクステンションは別物だと思います 僕は普段は脚のトレーニングはバーベルを担いだスクワットしかしないんですが、怪我をしてしまってスクワットが出来なくなってしまったので、代わりにマシーンでレッグエクステンションをしています。やればやるほど両者は別物だと思うようになって来ました。 2021.11.23 スクワット
トレーニング フロントレイズをハイテンポ、無呼吸、空中切り返しにしたら、三角筋が爆発しました。 時間がなかったので、いつもより慌ただしくウエイトトレーニングをしました。ハイテンポで呼吸もせず、空中切り返しでフロントレイズやバーベルカールなどをやったら、筋肉がぱんぱんになり、一回り大きくなりました。 2021.11.22 トレーニング
トレーニング ワンハンドローとベントオーバーローについて 広背筋を鍛える種目として、かつてはワンハンドローをやっていましたが、最近はベントオーバーローばかりやっています。この2つの種目について思うところを述べさせて頂きます。あくまでも個人の経験に基づく、個人の感想です。 2021.11.21 トレーニング
その他 公園の健康器具と筋トレについて 愛犬の散歩で公園に行きますが、最近は公園の健康器具が増えています。主に懸垂で利用していますが、他にもいろいろ利用の仕方がありそうです。今回は公園の健康器具と筋トレについて考えてみました。 2021.11.20 その他
トレーニング 筋トレと皆既月食もどき(皆既日食、金環食) 今日は結構多めにトレーニングが出来ました。久し振りに懸垂はみっちりやりました。そして夕方は皆既月食もどきを見る事が出来ました。 2021.11.19 トレーニング
デッドリフト 6連休初日 ナローデッドリフトが重いです。 左内股を痛めて、ワイドスタンスのデッドリフトが出来なくなったので、久し振りにナロースタンスのデッドリフトをやってみました。すると、ワイドスタンスよりも遥かにバーベルが重くて驚きました。慣れの問題もあると思いますが、完全に別種目だと思いました。 2021.11.18 デッドリフト