こんにちは。鹿野一郎です。
今週の水曜日、仕事に行くのにパソコンを持っていくのを忘れてしまいました。
電車に乗ってから気付いたんですが、これにはかなり困りました。
仕事をするのにパソコンがなくてもそれほど困りませんが、ブログを書くのにものすごく困るんです。
水曜日は、僕にとって1週間で一番帰りが遅い日で、帰宅は11時半過ぎになります。
帰宅してからブログを書いて投稿すると、寝るのがとても遅くなり、次の日がキツくなるんです。
僕はブログの文章を書いてから投稿するまでに、大体1時間半ぐらいかかります。
11時半に帰宅して、風呂に入り、ブログを書いて投稿し、それから寝るとなると1時半を過ぎてしまいます。
実は2週間前の水曜日はまさにそれでした。
パソコンを持っていくのを忘れたんじゃなくて、車で通勤したため、帰宅してからブログを書くことになりました。
電車の中でパソコンでブログを書くことはできますが、車の運転をしながらブログを書くことは出来ませんからね。
おそらく寝たのは2時を過ぎていたと思います。
僕は寝る前にテレビを見ながらお酒を飲むのが日課になっているので、1時半に寝るんじゃなくて、1時半からテレビを見始めて、それが終わってから寝ました。
朝は6時に起きて朝食を作らなければならないので、2週間前はとても辛かったです。
新型コロナウィルスの感染拡大が酷くて、電車に乗るのが怖かったので、車で行ったんです。
僕の家は千葉県佐倉市ですが、水曜日は昼間の仕事が池袋で、夜の仕事が南浦和だったので、かなりのロングドライブをしました。
そしてふらふらになって帰宅してから、ブログを書いて、深夜に寝ました。
でも最近は感染状況が改善してきたので、電車で行っています。
パソコンがなかったけど、iPhoneがありました
僕の仕事は昼からなので、行きの電車はとても空いています。
普段は電車の中でノートパソコンを広げてブログの文章を書くんですが、水曜日はパソコンを忘れてしまいました。
本当にどうしようかと思いましたが、家に帰ってから深夜に書くのは嫌だったので、しかたなくiPhoneで書くことにしました。
でも僕はスマートフォンはスーパー初心者で、スマートフォンでブログの投稿をするなんて、やり方がわかりません。
ブログの投稿は必ず家のパソコンでやっています。
若い人はスマートフォンさえあれば、ブログもYouTubeもインスタグラムもTwitterもなんでもできるんだと思いますが、僕はスマートフォンについては本当に初心者レベルで、そんなことは全く出来ないんです。
なので、考えた末に、iPhoneの「メール」を開いて、メールの本文のところに文章を書き始めました。
それをフリーメールのアドレスに送れば文章をそのままパソコンに移す事が出来ます。
そのように考えていました。
iPhoneには「メモ」というアプリが入っています。
僕のパソコンはiMac21インチ(2013年製)とMacBookAir13インチ(2020年製)です。
どちらにも「メモ」は入っているので、「メモ」で文章を共有できるんですが、その時はまだそのことに気付いていなかったので、メールに書いて送信することにしました。
フリック入力は苦手です
昔、ガラケーを使っていたときは文字入力は親指一本でやっていましたね。
あれはとても時間がかかるし、指が疲れました。
僕がiPhoneを使うようになったのは最近のことで、フリック入力をするようになってまだ数年しか経っていません。
今やってみたんですが、「吾輩は猫である。名前はまだない。」と入力するのに21秒かかりました。
パソコンのキーボードだと、8秒でした。フリック入力だとキーボード入力に比べて2.6倍も時間がかかります。
なので、あまりの遅さに
今日はもうブログを投稿するのは無理だな。
と思いました。
でもそんなことはありませんでした。
iPhoneで文章を書くのは、パソコンと比べると、ほとんど場所を選ばず、どこでも出来るので、入力の遅さを、作業時間の長さでカバー出来たんです。
iPhoneで文章を書くのは電車で座っている時はもちろん問題ないですが、乗り換えで駅のホームに立っている時も書けるし、電車の中で立っていても両手が空いていれば問題なく書けます。パソコンに比べると本当に場所を選ばずどこでも書けるんですね。
この時まで知りませんでした。
僕はフリック入力はまだまだ苦手なので、誤変換も多発します。
書いた後に読み返すと、意味不明な文が書いてあることも多かったです。
でも、フリック入力がものすごく速い人の場合は、スマートフォンでブログを書くなんていうことは簡単なことなんだと思います。
メモのアプリは実は便利だと思います
iPhoneにある「メモ」はこれまでほとんど使った事がなかったです。
理由は、自宅のパソコンとクラウドで共有できないと思っていたからです。
僕のiMacはOSがとても古くて、クラウドもぎりぎり使えるレベルです。
OSは10.11.6のEl Capitanです。
パソコン自体が2013年製で古いので、これ以上OSを更新できないんです。
iMacは古過ぎて、エアーポッズプロ(アップル社のワイヤレスイヤフォン)も使えません。
エアーポッズポロが使えるのは、iPhoneとMacBookAirの2つだけです。
パソコンで作業をしていて、ちょっとしたメモを残したい時は、これまではスティキーズを使ってきました。
Macを使っていない人のために簡単に説明すると、パソコンのディスプレイに付箋を貼るようなアプリです。
画面の中のアプリなんですが、使い勝手は本当にパソコンに付箋を貼り付けるような感覚です。
なので、1995年に初めてパソコンを買った時からずっと、ちょっとしたメモはこのスティッキーズを使ってきました。
でも、実は「メモ」の方が便利なんだと思います。
メモはクラウドで共有できるからです。
スティッキーズは僕の知る限りでは、他のMacやiPhoneと共有できないはずなので、「メモ」の方が優れていると思います。
クラウドは本当に便利ですよね。
初めてiPhoneを買った時は感動しましたよ。
買ったばかりのiPhoneを設定していると、iMacに入っているカレンダーが知らない間にiPhoneにも入っていました。
まるで魔法だと思いました。
それだけでなく、「連絡先」も自動的にiPhoneの中に移っていました。
iMacに入っている音楽アルバムも、iTuneMusicStoreで買ったものは、ダウンロードするだけでiPhoneに入るし、とにかく驚きの連続でした。
きっとこれから僕はちょっとしたメモは「メモ」に残すようになると思います。
ガラケーを使っていた頃では考えられない便利さですね。
iPhoneに驚かされたこと その1(お前!電話を聞いていたのか?)
iPhoneを買って驚かされたことはいくつもあります。
最初に驚いたのは仕事の電話で、数ヶ月先に特別授業を依頼された時のことです。
日時と場所と授業のテーマを聞いて電話を切りました。
紙に走り書きしたその内容を、早速iPhoneに登録しようと思って、「カレンダー」アプリを開きました。
そしてその内容を記入しようと思ったら、最初の一文字を入力した段階で、例えば「沖縄校で琉球大学対策授業」というように変換候補が出てきたんです!
僕は驚きました。
iPhoneに向かって、
お前、電話を聞いていたのか?
と言いそうになりました。
なんでこんな事ができるんだ?とても不思議でした。
そもそもiPhoneの音声入力機能はオフにしていたので、電話を聞いて勝手にカレンダーに登録するなんてことはあり得ないはずです。
では、どうして?
散々考えて、ようやく答がわかりました。
実は、一年前にも同じ日に同じ特別授業をしていたので、iPhoneがそれを覚えていたという事でした。
まるで人工知能が搭載されているようです。
本当に驚きました。
iPhoneに驚かされたこと その2(お前!読心術が使えるのか?)
ある日、妻と夕飯の買い物にいくために車に乗り込んだ時のことです。
何気なくiPhoneを見てみると、目的地のスーパーマーケットの住所を指して、例えば「渋谷一丁目付近まで8分。道は比較的空いています。」というメッセージが出ていました。
僕はびっくりして、声が出ませんでした。
なんでお前は、僕たちがスーパーに買い物に行くと分かったんだ?
僕の心が読めるのか?そう思うと恐ろしくなりました。
しばらく考えてカラクリが分かりました。
車に乗ると自動的にiPhoneがカーナビとBluetoothでつながるので、iPhoneは僕が車に乗った事がわかるんですね。
そして毎週土曜日のその時間には同じスーパーに買い物に行くことを、位置情報で把握しているので、この曜日のこの時間に車に乗ったなら、行き先はきっとあそこだろうと推測する事が出来るんですね。
カラクリがわかれば怖くないですが、最初は本当に恐怖を感じました。
そんな事が出来るならば、数年経てば、iPhoneがナビに指示を出して、ナビの案内が自動で始まるというようなことも出来るようになるんでしょう。
もしかしたらすでにそういう技術は実用化されているのかもしれないですが、うちの車は10年落ちの古い車で、ナビも10年前の物なので、うちのナビではそこまでは出来ません。
iPhoneに驚かされたこと その3(お前!ハッキングしているのか?)
ある日、まだコロナの前ですが、夏の旅行の予約を取りました。
インターネットで予約をとったので、それをiPhoneの「カレンダー」に記録しようと思ったら、なんともう入っていたんですよ!
僕は顔が青くなり、汗が一筋流れました。
なぜ!どうして予定が既に入っているんだ!
インターネットで予約を取ったのであって、電話で話した訳ではないので、耳がついていてもわかるわけないです。
僕がパソコンで予約をとるところを後ろから見ていたとしか思えません。
それとも外部からパソコンをハッキングしていたのでしょうか?
これはどうしても理由がわからなかったので、職場で同僚に相談して教えてもらいました。
予約をしたホテルから僕宛に予約確定のメールが送られてきて、そのメールの内容を「メール」が判断し、「カレンダー」に記録しておいたということです。
ということは、僕のiPhoneは僕宛に届いたメールはすべて読んでいるということなのでしょうか。
最近はコロナの影響で人と会う事がなくなりましたが、もし友達から「来週の水曜日飲みに行こうぜ。8時に、銀座で待ち合わせな。」というメールが届いたら、それだけで「カレンダー」にその事が入力されるんでしょうか?
もしそうだったらとても恐ろしいですが、スケジュール管理は楽になるかもしれません。
もしかしたら10年後の未来にはそれが当たり前になっているんでしょうか。
Zoomで会議に参加した時のこと
コロナの影響で、会議はZoomに変わりました。
初めてZoomを使う時はとても緊張しました。
画面が4分割されて、メンバーの顔がパソコンの画面に移ります。
そして模試の問題の作成の会議が始まったんですが、驚くことに最も年長の先生の画面の背景が、南の島のビーチになっていたんです。
どうしたんですか?その背景は?
と聞くと、「これは僕の家の庭だよ。」という返事が返ってきました。
おそらく何らかの方法で画面を合成しているんだと思いますが、初めて使うはずなのに、しかももう還暦を超えている方なのに、どうしてそんな事ができるんだろう?
と、とても不思議でした。
僕は新しいメカを使いこなせない理由を自分の歳のせいにしていますが、歳に関係なく先端技術に強い人は強いですね。
会議が終わった後、皆で談笑していると、その年長の先生の顔が変な風に変形し始めました。
変な顔にはいくつかのパターンがあるようで、次々に変わっていきました。
おそらくZoomの機能を使ってそういう変顔を作っているんだと思いますが、それもいつの間にそんなことを習得したんだろうと不思議でならなかったです。
僕は普段ゲームもしないので、娘が持っている任天堂Switchのことも全く分かりません。
どんどんデジタル技術から置いていかれるばかりです。
他のブロガーの方々のブログ
僕もブログを書き始めて一応半年が過ぎました。
でも、トップページのレイアウトは実に地味です。
もっと見やすくレイアウトを変更したいとは思うんですが、どうやらコンピューターコードを書き換えないといけないようで、怖くて出来ません。
そもそもやり方がわからないし、変に書き換えるとブログがなくなる恐れがあるとまで言われてしまうと何もできなくなります。
プログラミングが出来る人は何もないところから1人でホームページを作る事が出来るんだと思いますが、僕にはそんなことは絶対に出来ません。
せめて、トップページの「バーベルブログ」の文字をもう少し大きく出来ないかと思うんですが、それもコードの書き換えが必要なようで、今の僕には不可能な技なんです。
でも、ブログを書いているならば、少しずつでもインターネットやホームページに関する知識を増やしていって、自分の好きなようにレイアウトできるようになりたいです。
世の中のブロガーの方々のブログはとても綺麗で見やすいですね。
僕はブログを始めるときに、ヒトデブログというブログを参考にさせてもらって、何もかもヒトデブログに書かれているようにやりました。
あのブログがなかったら、僕がブログを始めることは出来なかったと思います。
僕のブログがいつまで続くか分かりませんが、仮に1年後、3年後、5年後も続いていたとした場合、今よりももう少しデザイン性の良いレイアウトになっているんでしょうか?
難しい言葉が多過ぎて、全く理解が追いつきませんが、本気で取り組む覚悟が決まれば、少しずつレベルアップしていくと思います。
でも現状では、本気で取り組むつもりはないので、きっとこのままだと思います。
パソコンとiPhone
もし3年後や5年後もバーベルブログが続いていたとしたら、やっぱり僕はパソコンで書いていると思います。
iPhoneで書くのは今の僕には無理だし、パソコンの方が楽ですが、iPhoneでも書けた方が良い場面はあるでしょうね。
例えば、電車で座っている時は、「メモ」にブログを書いていき、乗り換えて座れなくなったり、乗り換えで電車を待っている間は、iPhoneで「メモ」に入って、続きを書くということもできると思います。
また、旅行などに行ってしまって、家に戻らない時は、iPhoneから直接ブログをアップできる方が楽だと思います。
ホテルにインターネットの環境があれば、ホテルでパソコンを広げてアップすることもできると思いますが、iPhoneでの投稿というのは出来ないよりも出来た方が良いと思います。
そうなると色々課題が見えてきますね。
iPhoneでブログを書けるようになること。
ブログのレイアウトを自分で変えられるようになること。
ブログを書いていると、トレーニングだけでなく、ブログそのものでも課題が明確になりますね。
これはブログを書くメリットだと思います。
終わりに
今週の水曜日は、仕事に行くのにパソコンを持っていくのを忘れてしまったため、偉く慌てました。
でもその経験により、いろいろなことに気づき、課題も見つかりました。
災い転じて福となすですかね。
でも結局水曜日は、電車の中で書いた投稿をアップする事ができませんでした。
iPhoneで書いた文章は「ノーパンプとパンプ」です。
なぜ投稿できなかったかというと、帰宅してメールを送信してから、着信までにものすごく時間がかかり、待っていられなかったからです。
なので以前書きためておいた投稿をアップしました。
書きためておいたのは「ハーフラックが欲しい その4」です。
翌朝、パソコンとiPhoneで「メモ」が共有できることを知り、
なんだ、メモを使えばよかったんじゃん!
と理解した次第です。
今日は仕事の疲れと寝不足のため、ほとんどトレーニングが出来ませんでした。
今日やったトレーニングはフロアプレスだけで、79kg18回、89kg10回、99kg8回、109kg3回、119kg0回、79kg19回だけでした。
今日のボリュームは4.9トンにとどまってしまいました。
どうにもならないぐらいに疲れていたので、午後は少し昼寝もしました。
明日はデッドリフトと腕のトレーニングをしたいと思います。
ありがとうございました。
内部リンク「ノーパンプとパンプ」
内部リンク「ハーフラックが欲しい その4」