ベンチプレス関東大会が中止に!

公園の鉄棒 パワーリフティング

こんにちは、鹿野一郎です。
今日、千葉県パワーリフティング協会のホームページを見たら、10月17日に予定されていたベンチプレス関東大会が中止になったと発表してありました。
僕はエントリーしていませんでしたが、中止と聞いてとても驚き、不安になりました。
ぼくは10月24日に予定されているパワーリフティングの千葉県大会に出場する予定です。
でも、もしかしたらパワーリフティングの千葉県大会も中止になってしまうかも知れないと、不安になって来ました。
7月10日に試合の発表に気付いてから、減量とトレーニングを頑張って来ました。
ここで試合が中止になってしまったら、あまりにも残念です。

関東大会が中止になりました

僕は2017年のパワーリフティングの関東大会に出場した事がありますが、ベンチプレスの関東大会は存在自体知りませんでした。
ベンチプレスの試合は、2005年に1回だけ出た事があります。
あの時は全くの素人で、ルールも知らずに出場しました。
結果は110kgで、ビリでした。
それはともかくとして、今回茨城県で開催される予定だったベンチプレスの関東大会が、中止になりました。
もう試合まで6週間というタイミングです。
ホームページには中止になった事だけが書いてあり、理由は書かれていません。
理由はやっぱりコロナウィルスなんでしょうか?

中台運動公園です。

去年2020年は、東京オリンピックが一年延期され、プロ野球も大相撲もすべて無観客で開催されました。
そのような中で、4月に予定されていたベンチプレスの千葉県大会は、一度は中止になりましたが、突然9月になって代替試合の開催が決定されました。
僕は慌てて減量し、出場しました。
実際に出てみて思うのは、パワーリフティングの試合では感染症対策はかなり取りやすく、試合の実施は可能だという事でした。
もちろん完全無観客試合で、選手以外は会場に入れません。
友達や家族でもダメです。

そして会場では飲食がすべて禁止されました。
アリーナでの飲食が禁止という事ではありません。
客席での飲食も禁止されました。
仕方なく廊下のベンチで食事をしている人もいましたが、その人たちも注意され、外で食べるように言われました。
会場では人が密になる事はないし、選手と審判の間にはビニールシートが張られ、換気を良くするために扇風機が何台か置いてありました。

そのような事を思い返すと、コロナ対策でベンチプレスの試合が中止になるとは考え難いです。
では、人の移動があるからでしょうか?
開催は茨城県ですが、千葉や東京、埼玉、神奈川、群馬、栃木からも選手が来るでしょうから、県境をまたぐ移動は慎むべきという発想から中止になったのかも知れないです。
もしそうならば、関東大会が中止になっても、千葉県大会は中止にならないという希望も持てます。

または、審判のうちの何人かが新型コロナウィルスに感染してしまったというのでしょうか?
もしそういう事ならば、審判の人員不足で開催不可能という事はあり得ると思います。

昼ご飯を食べているときに、6年生の娘に、ベンチプレスの関東大会が中止になったけど、理由が発表されていないと話したら、

人が集まらなかったんじゃないの?

と言われました。
いくら何でもそんなことは考えたくありません。
世の中、ベンチプレスが大好きな人はたくさんいるでしょうから、ベンチプレスの試合に出る人は、パワーリフティングの試合に出る人より多いと思いたいです。

10月24日のパワーリフティング千葉県大会

10月24日に開催が予定されているのは、第1回千葉県ジュニア・マスターズ パワーリフティング選手権試合です。
僕はこの試合の開催要項が協会のホームページに出ている事に、7月9日に気付き、翌日の7月10日から減量を始めました。
減量を開始したときの体重は79.3kgで、今日の体重は75.4kgでした。
減量を始めた直後は力がどんどん出なくなり、暗い気持ちになりましたが、今回の減量はとてもゆっくりなので、次第に筋力は回復してきています。

中台運動公園です。

それは良いんですが、千葉県パワーリフティング協会のホームページから、いつの間にかこの試合の開催要項が削除されてしまっているんです。
僕の記憶が確かなら、ベンチプレス関東大会の開催の知らせが載ったのと入れ違いにこの試合の開催要項が削除されたと思います。
現在、ホームページには10月24日にパワーリフティングの試合をするなんてことはまったく書かれていないので、不安になってしまいます。
でも、この試合が中止になったという発表は無かったと思います。
なので、待っていればそのうちまた10月24日にパワーリフティングの試合をするという案内がホームページに載るのだろうと思うようにしています。
でも不安です。
ベンチプレス関東大会は中止が発表され、僕が出る予定のパワーリフティング千葉県大会は、中止の発表がなかったものの、開催要項がホームページから消えているからです。

あ、ある可能性が考えられますね。
とても悪い話ですが、僕が中止の発表を見落としたという可能性もゼロではありません。
僕は毎日パワーリフティング協会のホームページを見ている訳ではありません。
もしかしたら週に1回ぐらいしか見ていないかも知れないです。
考えたくありませんが、僕が見ない間に中止の発表があり、僕が見ない間に掲載期間がすぎて削除されたという可能性もゼロではありません。

こうなったら協会に直接尋ねるのが一番確実ですが、その前に同じチームの事務局担当の人に聞いてみる事にします。
そして知らないという事であれば、協会にじかに聞いてみます。

協会は財政難?

千葉県パワーリフティング協会のQ&Aコーナーを見ていて知ったんですが、新型コロナウィルスの影響で、協会が財政難に陥っているそうです。
試合を開催するのにお金がかかるのはわかります。
会場を借りるのにお金がかかります。
審判の方々が給料を貰っているのかどうかは知らないですが、給料を貰っていても当然だと思います。
プレートの付け替えや、選手の補助などをする補助要員はおそらくボランティアだと思います。
選手の人が補助要員として試合を支えているのは知っています。
(補助要員として参加する人は、最初から最後まで補助要員です。)

以前は試合ではメダルが授与されていましたが、最近はそれがなくなりました。
マスターズの部が出来たときからメダルがなくなったと思います。
マスターズやジュニアの部が出来れば、用意するメダルの数も増えるので、その分経費がかかるようになります。
だから廃止されたんだと思います。
何かの試合の時には、メダルの代わりにプロテインを貰いました。
その試合はたまたま僕の階級である、マスターズ2の74kg級のエントリーが僕しかいなかったので、結果は優勝でした。
なので、プロテインよりも金メダルの方が嬉しかったんですが、残念な事に金メダルを手にする事はなくなりました。

成田ニュータウンの歩道(左)と自転車道(右)です。

プロテインもただではないはずですが、メダルの代わりに配られたプロテインは、大会社が作るプロテインではなく、おそらく後発の、そしておそらく規模の小さいプロテインメーカーの物だったのではないかと思っています。
おそらくメーカーとしては、宣伝のために無償で提供したのではないかと思っています。
パワーリフティングの試合でメダルを取る人に、メダルの代わりにプロテインを提供するならば、後発のプロテインメーカーとしてはまたとない宣伝のチャンスだと思いますので、無償提供してくれたのではないかと思っています。
ただし、これはすべて僕の勝手な想像です。

Q&Aの中に、試合が中止されてしまって協会の財政は大丈夫なのか?という質問がありました。
そして答は、大丈夫ではないから、選手登録をよろしくというような内容でした。

プロ野球とか大相撲が無観客試合で財政が苦しくなるのはわかります。
でもパワーリフティングの試合の場合はどうなんでしょうか。
コロナ前は観客を入れて開催していましたが、観客は選手の家族や友達ばかりで、入場料なんていうものはありませんでした。
つまり、観客がいてもいなくても収入はゼロなはずです。

では、協会の収入源は何なんでしょうか?
選手は毎年協会に選手登録をします。
個人登録だと10000円かかります。
そして試合に出るときには参加料を払います。
大体6000円ぐらいでしょうか?

おそらくこれが収入源だと思います。
そして支出は、試合会場を借りる費用、賞状やメダルを用意する費用、もしかしたら審判に払う給料などでしょうか。
協会を運営している方々はおそらく協会から給料を貰っていると思います。
完全にボランティアで出来る仕事ではないと思うからです。

このように考えてくると、試合が中止になって財政が苦しくなるというのはちょっと良く分からないです。
これは今後、もっと詳しく調べて勉強したいと思います。

でも、コロナが長引いて、選手登録をする人が減れば、確実に協会の財政は悪化すると思います。
なので、早く収まって欲しいです。

今日のトレーニング

今日は土曜日で休みだったので、自宅でデッドリフトをしました。
今日は149kgを合計34本、159kgを合計25本、169kgを合計24本挙げて、ボリュームは13トンを超えました。
1日のデッドリフトのボリュームとしては過去最高です。
これまでの最高は、先週の土曜日の12トン強でした。
実はこのときの12トン超えも過去最高で、それまでの最高は2週間前の11トン超えでした。
3週続けて記録を更新している事になります。
11トンの時は2時間9分かかりました。
12トンの時は1時間18分でした。
そして今日は1時間20分かかって13トンでした。
次回は14トン超えに挑戦したいです。

成田ニュータウンの緑道です。

デッドリフトをやった後は、フロアプレスをするつもりだったんですが、妻からの苦情でフロアプレスはやらない事になりました。
僕は自宅の2階の4畳半の和室でトレーニングをするんですが、その音が結構下の階に響くそうです。
妻はダイニングやリビングにいますが、上から鉄のプレートどうしがカチャカチャ当たる音がずっと聞こえてくるのが苦痛でならないそうです。
午前だけとか、午後だけトレーニングをするなら耐えられるけど、午前も午後もトレーニングをするのはやめてくれと言われてしまいました。
そう言われてしまうと何も言い返せないので、やむなくフロアプレスはやめました。
もしプレートがペイントプレートではなく、全部ラバープレートだったら、このような苦情を受ける事はなかったのかも知れません。

104kgのバーベルです。

8月15日から原則毎日ベンチプレスまたはフロアプレスをすると決めて来ましたが、2学期になって仕事が始まってしまうと、もう完全に毎日やるのは不可能になりました。
最初は79kg100本から始めて、段々重くして、とうとう104kgまで来ましたが、この104kgがなかなか重くて、1日で100本挙げるのは今のところ無理です。
1日59本が現時点での最高です。
明日はこの記録を更新したいと思います。
99kgだと100回やっても軽過ぎると思うんですが、104kgになると途端に出来なくなります。
ここに壁があるんだと思います。
何とかこの壁を壊したいです。

トレーニングの後は成田の中台運動公園へ

トレーニングの後は、犬を連れて成田の中台運動公園に行きました。
そこにある成田市体育館では、かつて友達と一緒に毎週トレーニングをしていました。
成田ニュータウンは、車道と歩道と自転車道が分かれていて、子育てにはとても適している街だと思っています。

成田市体育館です。


子供が公園に走って行くようなとき、車道を全く通らずに行けるように街が作られているので、小さい子を持つ親はとても安心できるんじゃないかと思います。
今日は成田ニュータウンの緑道を歩いて来ました。
犬の散歩だと色々なところを歩きます。
以前は風景の写真なんか撮らなかったんですが、ブログを始めてから写真を撮るのが面白くなって来ました。
センスのない写真ばかりで恐縮ですが。

最後に

今日、2021年9月11日は富山県で日本クラス別ボディビル選手権大会が開催されました。
筋肉系ユーチューバーのkatochan33さんとサイヤマングレートさんが、この試合の65kg級に出場しました。
2人のYouTubeは普段から良く見ているので、直接対決はとても楽しみでした。
サイヤマンさんはすでに結果を動画にあげてくれているので、サイヤマンさんの結果は知っています。
65kg級は20人程度の選手が出場しましたが、そこから12人に絞るピックアップは通過しました。
でも、12人から6人に絞る段階で残れませんでした。
あれほどまでに鍛えた体でも、上には上がいるもんですね。
試合が終った後、サイヤマンさんは悔しそうなそぶりは見せず、やるべき事をやり切ったという満足感が感じられました。
そして、来年は勝つという意欲も感じました。
とてもうらやましいと思いました。

一方のkatochan33さんの結果はまだ知らないんですが、どうなのでしょうか?
サイヤマンさんの動画を見ている限り、katochan33さんも上位6人には残れなかったようですが。
詳しい事はkatochan33さんが動画を上げてくれたら分かると思います。

10月24日のパワーリフティングの試合があるのかないのかわからないので、不安ですが、試合が無事に開催され、試合後には今日のサイヤマンさんのようにさわやかな笑顔でいられたら良いなと思います。
そのために、僕ももう少し頑張ります。
ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました