バーベル 僕のバーベル その5(ボディーメーカーの20kgプレートを2枚購入) 自宅のバーベルが軽くなったので、20kgのプレートを2枚買い足しました。これで僕のバーベルは114kgから154kgへ変身し、自宅でデッドリフトが出来るようになりました。 2021.03.27 バーベル
バーベル 僕のバーベル その4(トレーニングベルトを購入) パワーリフティングの試合に出るために、トレーニングベルトを買いました。が、とんだ顛末になってしまいました。買い物をするときは、きちんと調べてからでないと、損をしますね。 そんな体験を語ります。 2021.03.26 バーベル
バーベル 僕のバーベル その3(マーシャルワールドのバーベルシャフトを購入) これまで自宅でダンベルを使ってトレーニングをしてきましたが、とうとうバーベルシャフトを買いました。 ジムとは違って家庭用なので、160cmのコンパクトなシャフトにしました。でもこれを買ったときは、とても嬉しかったです。車を買ったときより嬉しかったかも知れません。 車は五年から十年乗ったから買い替えるかも知れませんが、バーベルシャフトは永久に不滅です。 2021.03.25 バーベル
バーベル 僕のバーベル その2(ストラップを購入) デッドリフトをちゃんとやるために、ストラップを購入しました。ストラップというのは手首とバーベルシャフトを巻き付けて固定する器具で、握力の補助になります。 懸垂をする時なども、ストラップを使うと、手が開いてしまう事はなく、きちんと背中を追い込めます。引くトレーニングには必須かと思います。 2021.03.24 バーベル
バーベル 僕のバーベル その1(アルミパイプで似非バーベルを作る) ホームセンターで、アルミパイプを買ってきて、それをバーベルシャフトの代わりにして使う事にしました。本物のシャフトに比べて圧倒的に安かったですが、強度に問題がありました。 2021.03.23 バーベル
ダンベル 僕のダンベル その12(15kgプレートを4枚購入) これまで使っていたダンベルが軽くなってきたので、思い切って15kgのプレートを4枚買いました。これによって僕のダンベルは重くなるだけでなく、とても大型になりました。 2021.03.22 ダンベル
ダンベル 僕のダンベル その11(ダンベルの今昔) 紙の辞書が電子辞書に置き換わったように、紙の地図がナビに置き換わったように、昔のダンベルは、ブロック状の可変ダンベルに取ってかわられるのでしょうか。 昭和世代の僕としては古いダンベルにこだわり続けたいです。 2021.03.21 ダンベル
ダンベル 僕のダンベル その10(規格品と規格外品) ダンベルを買うとき、最初は軽くても十分と考えるかも知れません。でも力がつけばプレートが追加で必要になります。このときに、規格品か規格外品かで運命が分かれてしまう可能性があります。 規格品を買うように気をつけましょう。 2021.03.20 ダンベル
ダンベル 僕のダンベル その9(大いなる謎 前編) 以前、ずっとまえに弟からベンチプレス台、バーベル,ダンベル、プレートをゆずりうけました。総重量は100kg前後ありました。一体いつからそのセットはうちにあったのか、全く覚えていません。 日記を調べてもまったく書いてありません。記憶も記録もないのに、目の前にそれがあるんです。 2021.03.19 ダンベル
ダンベル 僕のダンベル その8(弟からTMスポーツのダンベルを譲り受ける) ダンベルを2個もっていましたが、弟からダンベル4個、バーベル1本、ベンチプレス台をもらいました。部屋の中でベンチプレス台にバーベルをセットすると、とにかく邪魔でした。 2021.03.18 ダンベル