Warning: Undefined variable $author in /home/c5282370/public_html/barbellblog.com/wp-content/themes/cocoon/functions.php on line 131
鹿野 一郎

その他

ベントオーバーローで腰を痛めてしまいました。

ベントオーバーローで腰を痛めてしまいました。怪我をしないように、スクワット、ベンチプレス、デッドリフトは気をつけてやっていましたが、まさかベントオーバーローで怪我をするとは、油断していました。
デッドリフト

185kgは1発のみ!デッドリフトに火がつきました。 

長い間デッドリフトきらい病に苦しみ、デッドリフトから逃げて来ましたが、ようやく回復の目処が立ちました。デッドリフトのトレーニングを再開して、初めてバーベルが挙がらないことが悔しいと感じました。
デッドリフト

デッドリフトが面白くなって来ました。

大嫌いになてしまったデッドリフトが、また面白くなって来ました。トレーニングをして、進歩が感じられると面白くなって来ます。嫌いになった理由も、やってもやっても成果が出ない事でした。
トレーニング

インターナル・ローテーションをやったら上腕が太くなりました。 

ケーブルマシーンを使って、インターナル・ローテーションをやるようになったら、上腕の付け根が太くなって来ました。バーベルを使ってカールをするのと鍛えられる場所が違うようです。上腕を太くするならば、やっぱりいろいろな種目をやった方が良いみたいですね。
デッドリフト

土曜日のデッドリフト

自宅でデッドリフトをするのは地獄の苦しみなので、デッドリフトもジムでやることにしました。しかも内容は大幅に減らして楽なメニューにしました。もうこれ以上サボらないために、わずかでも良いからとにかくやることにしました。
デッドリフト

デッドリフトのMAXを久し振りに測定しました。 

久し振りにデッドリフトのMAXを測定しました。デッドリフトはこの半年で2回しかやらないぐらいサボっていたので、力が多少は落ちているだろうと思っていました。測定してみたら、予想通りの結果でした。
トレーニング

5月が終わりました。デッドリフト以外は概ね順調です。

5月が終わりました。今年のトレーニングはデッドリフト以外や順調です。デッドリフトはどうしてもやる気が起きなくて困っていますが、今度久し振りに自分のMAXを測定してみようと思います。
デッドリフト

デッドリフトが出来ません。

デッドリフトは去年の11月から今年の3月まで休んでいました。理由はやりたくなかったからです。4月から再開しようと決めていましたが、4月はたったの2回しかやらず、5月は1回も出来ていません。
ジム

ジムでマスクをしている人はいませんでした。 

5月8日を境にジムでマスクをする人が激減したようです。コロナの扱いが低くなったため、感染症対策も大幅に縮小されたからです。今日はジムでベンチプレス、スクワットなどをやって来ました。
トレーニング

僕にはこの方法が一番あっているみたいです。 

僕はトレーニングの内容を種目別に集計してボリューム管理をしていますが、前年同月のボリュームを超えることより、過去最高の年間ボリュームに対して、1月末時点で8%、2月末日時点で16%、3月末日時点で25%という具合に、クリアする方が自分に合っている事がわかりました。
タイトルとURLをコピーしました