こんにちは、鹿野一郎です。
今日は仕事が休みだったので、千葉ニュータウンのビッグホップに買い物に行ってきました。
妻はそこのカルディーでドレッシングを買うのが目的だったようです。
ビッグホップは一時、とても寂れていて、いつ潰れてもおかしくないぐらいのひどい雰囲気になっていましたが、最近かなり盛り返しているようです。
今日は駐車場に信じられないほど車がたくさんあり、場内にも人がたくさんいました。
そして以前は空き店舗だらけだったのに、新しい店が随分オープンしていました。
一体どうしたのでしょうか?
BIGHOPガーデンモール印西
ビッグホップができたのは随分前だったと思いますが、一体いつだんでしょうか?
調べてみたら、2007年だそうです。
もう14年も前だったんですね。
我が家の娘もまだ生まれていませんでした。
というより、僕はまだ独身だったし、妻とも出会ったばかりの頃でした。
ビッグホップの最大の特徴は、ショッピングモールなのに観覧車がある事でしょう。
あれは遠くからでも目立つランドマークだと思います。
また、ビッグホップの店舗は周りを全て壁で囲まれていて、外から見ると壁しか見えないので、中はどうなっているんだろうか?という好奇心をそそる形だと思います。
ビッグホップがオープンした頃は、両親も元気で、車を運転してビッグホップまで出かけたりしていました。
父からは、駅のすぐ近くのローストチキンの店がとても美味しいので、今度行ってみろと言われたのを覚えています。
それからしばらく経って、そのローストチキンの店に行ってみたら、潰れていたので、「何故?」と思いました。
その後も次々に店が潰れて、みるみるうちに寂れた雰囲気になっていきました。
実は、ビッグホップがオープンしてから7ヶ月で運営会社が倒産したんでした。
これは当時、新聞で読んだので知っていました。
今後、あそこはどうなってしまうんだろうかと思いましたが、かなり廃れていきました。
GoGoキッズが潰れて、ファンタジー・キッズ・リゾートがオープン
ビッグホップには以前、GoGoキッズという巨大な子供のための遊び場がありました。
ボールプールや、マットで作った迷路、マットや風船で作った滑り台、大量のブロック(レゴのようなもの)、大量のプラレールなどがあって、子供が存分に楽しめる場所でした。
子供がとても小さかったので、よく遊びに行っていました。
中でも凄かったのは、ボールを集めるアトラクションです。
今思い出してもあれは、どういう仕組みだったのかよくわかっていないので、説明するのは難しいですが、ボールを使った遊びが盛り沢山だったんです。
観光地に置いてある有料の巨大望遠鏡ぐらいの大きさのエアガンでボールを発射したり、樽のような物の穴にボールを入れると、別の穴から勢いよく飛び出して行ったりします。
エアガンは二階の廊下に備え付けてあるので、それを使うためには、ボールの入ったバケツを持ったまま、狭い梯子を登って二階に上がる必要がります。結構大変でしたが、多くの子供が群がっていて、順番待ちもざらでした。
他に、ある場所にボールを置くと、下から噴射する空気でボールが浮き上がり、空中でゆらゆらと揺れながら浮かんだりします。
子供たちはバケツを持ってボールを集め、エアガンでボールを撃ったり、樽でボールを飛ばしたりいました。
あるところにはベルトコンベアーがあり、それが上へ上へとボールを運んで行きます。
ボールは頭の上の、バスタブぐらいの大きさの入れ物にどんどん溜まって行くんですが、一定の時間間隔でバスタブがひっくり返って、中のボールが雨のように降り注ぎます。
子供たちは頭の上にバケツを構えて、そのボールを集めようとします。
とても楽しいアトラクションだったんですが、何年かすると機材がだんだん故障するようになりました。
故障してもすぐに修理してくれるなら良いんですが、何故か修理はされずにだんだん寂れて行きました。
ボールを打つエアガンは3台あったと思いますが、終いには全て壊れてしまって、子供たちも集まらなくなりました。
やがて、GoGoキッズは撤退しました。
とても残念でしたが後に入ったファンタジー・キッズ・リゾートはもっとすごい施設でした。
屋内に砂場があるんですよ。しかも公園の砂場と違ってとても綺麗な砂なので、何の心配もありません。
マットや風船の遊具がたくさんあるのは同じでしたが、ボールのアトラクションは無くなっていました。
それでもとても楽しいところでした。
定期的にビンゴ大会なども催されて、子供たちを盛り上げていました。
子供レストランもあり、高かったですが、おいしかったです。
子供を遊ばせている間、親たちが休憩するスペースも十分にありました。
およそ2階ぐらいの高さから滑り降りる大きな滑り台もありました。
子供が小さい頃は良く行っていました。
でも大人気の施設だったので、ひどい時は入り口で1時間待ちという事もありました。
この頃、ビッグホップに行く用事はファンタジー・キッズ・リゾートだけでした。
ファンタジー・キッズ・リゾートで子供を遊ばせた後は、確かマルエイという名前だったと思いますが、食料品を売るスーパーで食料品を買って帰ってきたものでした。
食品売り場も撤退
いつの事だったか覚えていませんが、そのマルエイ(だと思う)店が撤退してしまっていよいよビッグホップは終わりかと思いました。
調べてみたらそのスーパーは確かにマルエイでした。
マルエイが営業していたのは2010年から2015年だったそうです。
マルエイは所狭しと食材が積み上げられていて、活気のある店でしたが、皆がカートを使うとちょっと行き違いが難しかったという印象があります。
マルエイの撤退の後、しばらくしてから食品売り場にはロピアが入りました。
現在もそのロピアがあります。
ロピアがオープンしたのはいつだったのかと調べてみたら2018年の4月だそうです。
ということはおよそ3年間もビッグホップには食料品売り場がなかったんですね。
あの頃のビッグホップは本当に寂れていました。
僕は以前はエディーバウアーで服を買っていましたが、その店もとっくに閉店していたし、妻が服を買う店も無くなっていました。
そしてショッピングモールの中に学習塾がオープンし、トランクルームまでオープンしました。
これはもう末期症状で、回復は不可能だと思いました。
せっかく観覧車があるんだから、例えば3000円以上買い物をしたら観覧車無料などのようなサービスをすれば良いのに、とよく妻と話していましたが、ビッグホップは有効な手を打てないままどんどん傾いていきました。
屋外に遊び場が出現
ビッグホップで遊び場というと、ファンタジー・キッズ・リゾートだけでしたが、その後、場内の3箇所に屋外の遊び場ができました。
一つは白いトランポリンです。
トランポリンと言ってもちゃんとしたトランポリンではなく、空気を入れた大きな風船の上に子供たちが乗って飛び跳ねるというものです。
大きさはどう説明したら良いでしょうか?
子供が20人ぐらい乗っても大丈夫なぐらいの大きさがあると思います。
色は白で、形は落花生のようです。白くて巨大な落花生が半分地面に埋まっていて、その上で子供が飛び跳ねるような感じです。
次はロープで作った大きなピラミッドです。
子供たちは下からどんどん登って行き、頂上を目指します。
高さはどのぐらいでしょうか。
よく覚えていませんが、おそらく3階ぐらいの高さはあると思います。
もう一つは滑り台などからなる公園にもあるような遊具だったと思います。
今日は見てこなかったので、記憶がかなり曖昧です。
これらの施設ができた頃からビッグホップは少し持ち直したと思います。
中央広場(というのかな?)のステージではアンパンマンショーやウルトラマンショーなどをやり、その度に大勢の子供が集まっていました。
今日のビッグホップ
今日久し振りに行ってみると、いつも通っていた駐車場の入り口が閉鎖されていました。
何かの工事をしているようです。
しかも大規模な工事です。
方角でいうと南西からビッグホップに入る駐車場のゲートです。
そこが入れないので、仕方なく印西牧の原駅方面まで行って、そこから駐車場に入りました。
入ってみるとあまりにも車が多くて驚きました。
またアンパンマンショーでもやっているのかと思ったら違いました。
簡単な縁日のようなものをやっていました。
出店が出て食べ物を売っていたし、目新しかったのは子供向けのロッククライミングが用意されていて、一人ずつ順番に楽しめるようになっていた事です。
妻の目当てのカルディーに行ってみると、隣にシャトレーゼがオープンしていました。
前に何の店があったのか覚えていませんが、シャトレーゼが出来るとまた一段と盛り返すだろうと思いました。
まだ店前にお祝いの花が出ていたので、最近オープンしたんでしょう。
見渡してみると新しいおしゃれなパン屋もオープンしていました。
一時期、店がほとんど閉店して、壁だらけになっていましたが、その頃から比べると店がかなり増えて、閉店している店を探すのが難しいぐらいになっていました。
一時期の落ち込みを考えると、見違えるほどに盛り返していました。
妻の仮説ですが、ビッグホップにとってはコロナが追い風になったのではないかという事でした。
ビッグホップはショッピングモールですが、中は基本的に屋外で、店から一歩出ればそこは外なので、普通のショッピングモールに比べると、換気は抜群に良いです。
なんと言っても外ですから。
雨の日や日差しが強い真夏はきついですが、感染症が怖い時はこの換気の良さが強い売りになると思います。
今日も本当に多くの人で賑わっていました。
カルディーで用を済ませた後は、僕はロピアで食料品を買うつもりだったんですが、妻は人が多すぎて怖いというので、地元のいつも空いているスーパーで買い物をすることにしました。
今後も期待しています
ビッグホップにロピアがオープンした時、新聞でチラシを見たので知っていました。
ある日、床屋さんからロピアの話を聞きました。
ロピアというスーパーは全く知らなかったので、何も期待していなかったんですが、床屋さんによるとすごい店だそうです。
そして店の隣にビフテキの店があるそうで、そのビフテキが絶品だと教えてくれました。
早速妻と二人で行ってみましたが、ロピアは確かに凄かったです。
なんと言っても肉が大量に売っているのが凄かったです。
前のマルエイも凄かったですが、ロピアの方がさらに売り場が広くて、しかも整然と食材が並んでいるような気がします。
そして床屋さんのお勧めのビフテキ屋も凄かったです。
出された肉はまだ赤身がたくさんあって、
これ、食べて大丈夫なの?
と思いました。
ほとんど生に見えたんですよ。
でも店で普通に出しているんだし、床屋さんは美味しいと言っていたし、ちゃんと生きているんだから、大丈夫だろうと思い、食べてみました。
それは床屋さんの話通りにおいしかったです。
今日はその店に寄っていませんが、まだお店は健在でした。
父が言っていたローストチキンの店など、美味しい店が今後も増えて、ますます盛り上がって欲しいと思います。
そしていつの日か、エディーバウアーにも戻ってきて欲しいと思います。
駐車場の工事
いつも入っている駐車場のゲートが工事で閉鎖されていたと上で書きましたが、あのあたり一帯を工事するようです。
工事の期間は2020年12月から2021年12月だそうです。
あそこには駐車場の他に、とても広いデッドスペースがありました。
正確な面積は分かりませんが、おそらく軽く1ヘクタールはあると思います。
念のために説明しておくと、1ヘクタールというのは、一辺100mの正方形の面積です。
デッドスペースの正確な面積は分かりませんが、軽く1ヘクタールはあると思います。
おそらく2ヘクタールはあると思います。
あの土地は平坦ではなく、起伏があったので、大規模な工事をしています。
一体何が出来るんでしょうか。
調べてみましたが、わかりませんでした。
商業施設かも知れませんし、会社かも知れないですし、マンションかも知れないです。
何が出来るのか、ビッグホップのホームページにも書いてありません。
工事をしていることや、入り口が変わること、一部の歩道が閉鎖されること、工事の期間などは細かく書いてあるんですが、何の工事をするのかは全く書いてありません。
おそらく秘密にしておいて、あとで驚かせようという考えなのでしょう。
何が出来るのか楽しみです。
今年の12月を楽しみに待ちます。
最後にバーベルの話
今日は千葉ニュータウンのビッグホップの話をしてきましたが、このブログはバーベルブログなので、最後にバーベルの話をしたいと思います。
千葉ニュータウンにはバーベルを売っている店が2つあります。
もしかしたらもっとあるのかも知れないですが、僕が知っている限りでは、2つです。
一つはジョイフル本田で、もう一つはスポーツDEPOです。
ジョイフル本田ではALEXのラバープレートを売っています。
またスポーツDEPOではIGNIOというブランドのペイントプレートとラバープレートが売っています。
スポーツDEPOのIGNIOは信じられないぐらい値段が安いです。
とても安いんですが、僕はデザインが好きではないので、欲しいとは思いません。
僕はALEXのラバープレートの方がはるかに欲しいです。
ジョイフル本田では、プレートだけでなく、パワーテックのパワーラックまで売っています。
興味のある方はどうぞ。
今日はこんなところです。
ありがとうございました。