2021-04

パワーリフティング

2019年12月パワーリフティング千葉県大会の思い出

2019年12月にパワーリフティング千葉県大会に出場しました。今回はトータルで452.5kgを記録し、節目の450kgを超えました。自己ベストを更新したんですが、当時は自分の実力を過信していて、もっと行けるはずだと思い、納得していませんでした。でも冷静にトレーニングの内容を掘り返してみると、これは当然の結果だったことがわかりました。
5/3/1プログラム

5/3/1プログラムの紹介

2020年の6月から5/3/1プログラムというものを導入してスクワットとデッドリフトをしています。ベンチプレスもやっていたんですが、11月に右肩を怪我してしまって、4ヶ月ほど休みました。スクワットとデッドリフトはかなり効果が出ているように感じるので、紹介したいと思います。
ダンベル

僕のダンベル その13(大いなる謎 後編)

僕のダンベル その9(大いなる謎 前編)の続編です。大いなる謎は解け、すべての疑問が解消されました。弟から譲り受けたダンベルセットがいつ、どうやってうちに来たのか?まったく覚えていなかったし、日記にも書かれていなかったんですが、これらの謎も解けました。おかげですっきりしました。
パワーリフティング

2019年4月パワーリフティング千葉県大会に出場

2019年4月にパワーリフティング千葉県大会に出ました。この大会からマスターズの部が設置されました。もともとこの試合は、都合により出られないはずだったんですが、試合の一ヶ月前に突然都合がつくようになったので、出場を決めました。でも体重が大幅にオーバーしていたので厳しい減量をする必要がありました。とは言うもののマスターズが出来たなら、メダルが取れるかも知れないと思って、頑張って減量しました。
パワーリフティング

2018年12月パワーリフティング千葉県大会に出場

パワーリフティングの試合に出るのは4回目ですが、スクワットで三本とも失敗し、失格になってしまいました。絶望的な気持ちになりましたが、今回の試合で学んだ事もありました。ひどい試合結果でしたが、無駄ではありませんでした。
パワーリフティング

2017年11月パワーリフティング関東大会に初出場

パワーリフティングの関東大会が、地元千葉県での開催だったので、出場する事にしました。やっぱり関東大会だけあって、千葉県大会とは雰囲気がちがいました。記録を更新する事が出来ず、悔しい結果になりましたが、いろいろな出会いがあり、思い出に残る大会になりました。
パワーリフティング

2017年4月 パワーリフティング 千葉県大会に出場

2017年の春のパワーリフティング千葉県大会に出場しました。前の年の冬の千葉県大会に続いて2回目のパワーリフティングの試合です。結果はトータルでプラス25kgでした。2回目の試合なのに、まだまだわかっていないことがたくさんありました。
パワーリフティング

2016年12月 パワーリフティング千葉県大会に初出場

2016年12月、49歳にしてパワーリフティング千葉県大会に初出場しました。記録は目標には届きませんでしたが、楽しい試合でした。 スクワット、ベンチプレス、デッドリフトについて公式記録が残った事が嬉しかったです。今後は、この記録を破る事が目標になりました。
パワーリフティング

2005年ベンチプレス千葉県大会の思い出

2005年12月に初めてベンチプレスの試合に出ました。千葉県大会です。それまでぼくはベンチプレスに自信を持っていましたが、試合に出て、自分がどれほど弱いのか痛切に思い知らされました。でも楽しい試合でした。
バーベル

僕のバーベル その10(新型コロナウィルスとジム通い)

2020年は年初から6月下旬までジムに行きませんでした。理由は新型コロナウィルスの感染拡大です。ジムでは多くの人々がバーベルやダンベルを触る上に、激しく呼吸をするので、接触感染や飛沫感染の危険性が高いと思いました。 でも、一年経過してみると、ジムでの集団感染というのは思ったほど多くありませんでした。
タイトルとURLをコピーしました